沖ヨガの記事一覧

今月の沖ヨガストレッチ


自分の母親よりも年上の、人生の大先輩から、
ヨガだけではなく、体の事、
生き方を学ばせて頂く、
沖ヨガストレッチ。

行けるだけ行く、というスタイルで行っています。

月に0〜3回位ですが…。(^^ゞ

毎回、反射区棒を使いツボ押しをして、
ストッキングで反射区を刺激してスタートします。

今月は、イボイボのボールを使って行っています。

ヨガと言うよりも、体幹トレーニングですね。

先生は、つらい顔もせずに、
「1、2、3、4、5、…」と、
号令をかけながらやります。

腹筋をつかい、大きい声で号令をかけるのは、
なかなかキツいものです。

30年後の私も!

と、良い励みになります。

印象深い話を1つ。

日々退化している現代人に【渇!】

1→1日1回は、新聞または本を読みましょう。

10→1日10回は、声を出して笑いましょう。

100→1日100回は、複式呼吸をしましょう。

1,000→1,000字は、字を書きましょう。
(メールではなく、ハガキや手紙を書きましょう。)

10,000→1日10,000歩は、自分の足で歩きましょう。


当たり前と言えば、当たり前の事ですが、
時間に追われている現代人には、
意外と出来ていないものです。

私も、自分の教室で伝えていきたいです。

終わると、車ではなくスクーターで帰る先生。

颯爽としています。

女性は、内面と体を磨き、素敵に生きなければ。

リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp

沖ヨガストレッチへ

はりはら塾では、たくさんのヨガの先生がいます。

池田先生・藤田先生の沖ヨガストレッチを選んだのは、
数少ない参加出来る日が、バッチリ合ったから。

同居している主人の母と母の妹もいました。
自分の母親と似たタイプを嫁にするのかな?
2人は3年目。
全く記憶にありませんが、私が薦めたようです。

インストラクターの池田先生も藤田先生もヨガ歴30年以上。
母達と同世代です。

なんと!はりはら塾のレッスン日だったら、
どの日に来ても良いシステムです。

藤田先生の息子さんも、幼稚園児から空手をやっていて、
父兄として頑張りながら、沖ヨガインストラクターを習得しました。

昨夜は、たまたま同居家族が3人最前列でヨガ。
先生達は気を使ってくれましたが、
ヨガは1人でやるもの。
3人共マイペースでやりました。

浄化されている事がハッキリ分かる沖ヨガストレッチです。

リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp

沖ヨガストレッチ

自分の心と体のメンテナンスのために、
はりはら塾沖ヨガストレッチを受講しようと、申込みしました。

受講日の一週間前になり、主人の母と叔母も受講していて、継続する事を知りました。

縁て、不思議ですね。

先週初回講座を受けたのですが、
私の人生の歯車が、また少し変化しそうです。

シニアヨガで、逃げ出そうかと、頭をよぎったのに。

リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
整体 (177)
YOGA (52)
空手 (46)
過去記事
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
akalayuki
akalayuki
23歳腰椎椎間板ヘルニアと診断され、
治療の1つとして整体を受け、症状がなくなる。
整体を学び出張整体で、
ゴルフ場のメンバーさんや従業員さんを施術。
理容師であり空手師範と出会い結婚。
サーフィンとお茶の町、牧之原市静波へ嫁ぐ。
理容師になる事に挫折し、
パートヘ4年半行き資金を貯め、再びセラピストの道へ♪
隣町榛原郡吉田町住吉で、
ジザ二ア(マコモの酵素)温浴&ブルブルマシーンのサロンをオープン。
整体&若石(台湾式)リフレメニュー化。
解剖学を取り入れた、フミユセラピストアカデミー・ロミロミマッサージメニュー化。
夫も整体師となる。
病気予防として、牧之原市はりはら塾、
榛原郡吉田町生涯学習教室で骨盤エクササイズ開始。
牧之原市へ戻り、サロンを移転リニューアル。
自然豊かな、静かで広い癒し空間にこだわり、
60坪洋館丸ごと整体サロン「からだ工房アカラ」開業。
能動的な自力整体、鍼灸師内田先生考案アナトミック骨盤ヨガ開始。
「あから・アカラ・Akala」とはハワイ語で「太陽」の意味。
夫婦二人三脚で今日も営業中♡
オーナーへメッセージ