私たち夫婦は、一見仲良く見えるようです。
確かに、以前は仲良しでした。
しかし、主人が自分の好きなスタイルを見つけ出した途端、
今まで隠していた性格が見えてきました。
自分の好きなスタイル。
それは、
整体師としてのプライド。
30年以上も理容師として働いてきたのですが、
満足いかず、苛立っていた気持ちを、
隠していたいたのでしょうね。
師匠と出合い、自分の知らない自分の性格が見えて来たのです。
今は、まだ理容師をやっております。
しかし、自分を隠さずやっております。
自分を出すと言う事は、それだけ敵も出来る事。
私も、優しい主人が変わっていく姿を見て来ましたが、
正直ツラかったです。
しかし、ツラくなくなりました。
何故かはヒミツですが、師匠のおかげです。
男を動かすのは、男の師匠だと、よく分かりました。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
少し実家でのバタバタがあり、家族とは何か?と、深く考えさせられました。
「この人は、こういう人だから、」
と、勝手に色メガネで見ていた自分と、実家の家族に気付きました。
今、主人の両親と叔母と暮らしているので、
三人の変化をよく観察しております。
これからも、これが私の仕事だな、と思います。
しかし、実の親とは離れていて、会ってもあまり話をしません。
これはいけませんね。
老いていく両親と祖母を、見守ってあげなければいけません。
女性でなければ、気付かない事もありますから。
関節も柔らかく、体の健康な祖母でも、それ以外は…。
人と人とのコミュニケーション必要ですね。
電話やネットなんかではなく、生身のコミュニケーション。
これって、他人との方がうまく出来ます。
実家の両親は、どちらともうまく出来ませんが…(T_T)
骨盤体操教室でも、体の仕組みの話をするだけではなく、
生徒さんの声を繋げていこうと改めて思いました。
サロンでも、今まで以上に、お客さんの話を聞いて、心も満たしてもらえたら。
心と体が満たされた方が、家族へも繋げてくれたら、嬉しいな。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
Posted by akalayuki at
15:47
先日の静岡新聞の記事です。
子育てママを、骨盤体操で応援している方々の記事です。
皆さん、経験を生かして支援しています。
最近の親子de骨盤エクササイズ♪では、
最初の読み聞かせ後に、4人のママさんに、
トピックを話してもらっています。
今回も、深刻な悩みをオープンに話してくれました。
保育士ママさんが2人いますので、
的確な意見も出て、頼もしいクラスです。
「普段子供と2人だけの生活なので、
他のママさんの、生の声を聞けれて楽しいです。」
と言う意見もあり、好評なようです。
毎回、講師の独断で、話してくれそうな方から順番に行っています。
これを機会に、お友達が増えたと言う意見が出ると嬉しいな。
ママが楽しいと、子供たちも笑顔いっぱいです★
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
昨日の台風の大雨の中、浄化する為に、
座禅をくんできました。
…
…
…。
違います。
毎月座禅を行っている由緒あるお寺さん
禅寺【少林寺】の開山忌にて、
師匠が健康講座のご依頼を受け、
私たち夫婦も見学に行かせて頂きました。
禅寺の本堂で、午前10時からの【説法座学】です。
普段のイベントライヴでしたら、煽りVTRがあり、
ワクワクドキドキです。
今回は、住職さん達や、お寺関係者さんが100人いる中での、
シークレット説法!
更に更に盛り上がる気持ちとは裏腹に、
師匠はいつもの様に、Tシャツ短パン、ショートソックスで、
ナチュラルに登場しました。
ナチュラル登場で、つかみをしっかり取り、
いつものトシヒコワールド!
空気を変えるとは、こういう事なのだと、
改めて感じました。
三重県や愛知県からも、お忙しい治療家先生方が、
見学にみえ、賑やかな開山忌でした。
禅寺、気持ちが引き締まります。
実家から車で15分位な場所にあるのですが、
全て初体験の、良い時間でした。
毎回ハズさないトーク、ストーリー展開、素晴らしいトーク、
少しは真似できたら良いです。
有り難うございました。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
毎月刺激を頂いています、
FTA整体スクールの
Roots塾
へ行って来ました。
毎回座学からスタートします。
機能的価値よりも、情緒的価値が大事ですので、
座学は外せられない時間です。
技術は復習をしっかりして、新しい応用テクニックを学びました。
今日のパートナーは、実家の近くの整体ロミロミサロン
【からだ工房ここの】の
kokono先生。
しっかりと指導して頂きました。
毎回新しい治療家の先生と知り合え、
良い時間を師匠に与えてもらっています。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
若さイキイキ骨盤リセット体操には、
若さピチピチのベビちゃんが、
たくさん同伴されて来ています。
「人の子供の声って、なんでこんなにかわいいのかしら?」
と、子連れではない皆さんは、言います。
「いつも大きい声を出しているので、先生の声が聞こえなくてすみません。」
「いえいえ。皆さん懐かしくて、喜んでいますよ。
子供たちの声が聞こえないと、静か過ぎて淋しいです。」
夜のクラスは、静か過ぎて眠ってしまう方もいます。(笑)
昨日は3回目。皆さん少しずつ会場に馴染んできました。
「あれ?前より柔らかくなった。」
と、嬉しい声も聞こえます。
次回は、小学校の終業式の日。
その次は、夏休みになります。
「夏休みは娘いるから、来れなくなるかも?
連れて来ても大丈夫?
そうだ!うちの娘(小学生3年生)
チビちゃん達の遊び相手に連れて来ようかしら?」
と言うアイデアも。
それは、楽しいアイデアです。
思いやり、助け合い、循環型ニッポン! です。
夏休みの骨盤リセット体操(昼)は、ますます賑やかくなりそうです。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
相良保険センターでの、2回目の
【親力UP骨盤リフレッシュ体操】
へ行って来ました。
今回は、半分以上がリピーターさんです。
子供を預けて、1人でやる気満々でみえるママさんもいます。
開始直前に、担当の河原崎先生から、
「子連れで出来るエクササイズにしてね。」
と言われ、スタートしました。
左半分が痛かった河原崎先生。
終わった頃には、
「初めて最初から最後までやったけど、
体が軽くなったやー。」
と、笑顔で感想を教えてくれました。
今回、終了後に大きな拍手を頂きました。
や〜、ジーンときましたね。照れましたね。
骨盤教室で、私がこだわっている事。
・体の変化を感じてもらう。
・姿勢を意識してもらう。
・呼吸を意識してもらう。
今日の感想を読ませて頂いたところ、
O脚が短時間で改善された事に、
驚いたママさんが多かったです。
★O脚は必ず改善されます。
★姿勢も必ず良くなります。
★気持ちも体も軽くなり、育児が更に楽しくなります。
どんな事にも、自信が持てる子育てママさんが、
ますます増えますように♪
明日は吉田町での
【骨盤リフレッシュ体操】です。
子連れママさんから、お孫さんのいる方までいる教室です。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
昨日の静岡新聞朝刊の、子育て欄に、
県内の産後ママさんの骨盤体操講座が、紹介されていました。
子連れで参加できる人気講座という紹介ですが、
産後ママさんの悩みは、実に深いです。
・肩が張ってめまいがする。
・腰が痛くて上手に抱っこ出来ない。
・体重が戻りにくい。
・産後体力が落ちた。
・猫背が酷くなった。
などなど。
出産年齢も高くなりましたから、
プレ更年期と重なるママさんも増えました。
体をリフレッシュし、気持ちもリフレッシュする時間、
必要です。
先日、
親子de骨盤エクササイズ♪の、
絵本の読み聞かせ後に、
4人のママさんに、近況報告のスピーチをしてもらいました。
「上のお兄ちゃんに手が掛からないから、
下のこの子ばかり可愛がって、
お兄ちゃんがヤキモチを妬く。
愛情の2分割が難しい。」
と。
「では、3人のお母さんのHさん、
4人のお母さんのMさんはいかがですか?」
「高校生のお姉ちゃんが熱中症になり、
5人目の子供主人まで体調崩し、
先日は大変でした。」
と。
2人のお子さんのママさんは、
「私の悩みはちっぽけでした。」
と、苦笑いしていました。
ちっぽけな悩みは無いですが、
みんなに聞いてもらう事で、肩の力が抜けれると思います。
牧之原市支援センター河原崎先生から、
「私たちがやっている事【骨盤リフレッシュ体操】は、
やっぱり間違いないね。自信持っていこうね。」
と、メールを頂きました。
明日は牧之原市相良保険センターで、
【骨盤リフレッシュ体操】があります。
リピーターさんもいますので、毎回アレンジしながらやっています。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
整体師匠の一番弟子、
センス抜群の江尻先生のezyri企画で、
カッコイいサロンのホームページを創って頂きました。
そしてこの夏から、面白い事が始まります。
★「魅せる広告の創り方」セミナー★
今まで江尻先生が創ってきたホームページやチラシ、名刺、映像…などで、
一番重要としている事は【魅せる】と言う事。
【魅せる】とは、一瞬で人の心を惹き付けると言う事。
普段江尻先生が、どう考えて、どのような視点で
【魅せる】を考えているのか。
表現しようとしているのか。
何を伝えたいのか?
どうしても、自分で確かめたいので参加します。
同じ感性をもった治療家やセラピストが集まれば、嬉しいです。
【魅せ方】どんな事にも必要な事です。
これが出来ない中途半端なイベントが多過ぎますからね。
そして、その【魅せ方】を使って名刺を創ります。
チラシを創ります。
最後にFacebookページを創ります。
Facebookページは登録してどう使う?
そんな事はどうでも良いです。
どう【魅せる】か?
日時◆7月27日(水曜日)14:00〜17:00
場所◆名古屋市 栄 ハワイアンダイニングバー
「アロハテーブル」
料金 ¥10,000(4回分)定員になり次第終了。
※問い合わせ先
メール◆ezyri@alivewell.jp
TEL◆08042237770
ホームページ◆
http://alivewell.jp
はりはら塾の骨盤エクササイズ♪では、
7月8月はヨガマットを使わず、イスでエクササイズを行います。
イスエクササイズは、自宅でも手軽に出来ます。
姿勢矯正や、整体ウォークもやっていきます。
エアコン無しで、皆さんどこまで耐えられるのでしょうか?
「次回は、飲み物とお扇子をご持参下さい。」
と、伝えました。
親子de骨盤エクササイズ♪では、整体ウォークをやっております。
2回目が終了しての感想です。
「初め、みんなバラバラな歩き方だったけど、
今はキレイに揃って歩いています。」
本当に、別人のようにキレイに揃ってきました。
時間的には、数十分で出来るようになります。
ママさんの向上心パワーは、勢いがありますので!
育児中に骨盤を正して、歩き方を学ぶ姿勢、素晴らしい!素敵!
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
ゆうこさんのサロン【ロミロミサロンレイ】さん
へ、仕事帰りに行って来ました。
御前崎の高台にあるご自宅の、ハワイアンなリゾートサロンです。
先週、物凄くむくみが酷かったのですが、
主人に整体やってもらいスッキリ!
昨日は、美尻整体でヒップアップ!(ド痛いです。)
その後のご褒美ロミロミ♪
ゆうこさんのロミロミは、同じ
rika先生に習ったのですが、
全く違うロミロミスタイルでした。
整体師の私のロミロミは、骨・筋肉・関節に働きかけ、
ねっちょりゆっくりな、美と健康重視ロミロミ。
ヨガインストラクターのゆうこさんのロミロミは、
お客さんの潜在意識に入り、
エネルギーの循環を良くする、
サラッとして、心と魂と癒しのロミロミ。
個性もジャンルも違うので、当然ですね。
お互い、母であり妻でありますが、
ゆうこさんは4人家族、私は7人家族、
生活スタイルが違います。
昨夜は、違いに衝撃的でした。
色んなロミロミがありますね〜。
ゆうこさんのロミロミエレガントでした。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
金曜日の朝は、読み聞かせボランティアです。
私の癒しの時間です。
小学校へ出向くだけでも、毎回気付きがあり、
子供たちと触れ合い、ハートが温かくなります。
先週は、今年度初の一年生のクラスでした〜
今年度の一年生は、妙に大人っぽい。
後五年したらどうなるのか?
先週、情熱大陸に出ていた長谷川義史さんの絵本を読みました。
「いいから、いいから、」
全員で合唱まではいきませんが、
いきそうなくらい、盛り上がりました。
絵本の威力は、魂までも変えてしまいそうです。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
日本全国、暑く燃えた週末でした。
昨日は、朝早くから空手道場大会の準備、手伝いをし、
終了次第、中体連前のバスケの体指導へと行って来ました。
空手道場大会では、かわいいチビちゃん達を、
託児の皆さんにお預けし、
安心してお母さん達、良い仕事をして頂きました。
有り難うございました。
あまりに楽しそうで、小学生まで入っていましたよ。(笑)
託児に熱い思いを捧げている紅林さんがいますので、
牧之原市の子育てママさんは大いに助かっております。
子供たちの成長は逞しい!
動きが鈍かった子供たちが、腰をしっかり下げ型をカッコ良く決めます。
組手では、前蹴りの迫力ある子供や、自分の頭より上に蹴る子供や、
タイム&得点係の私も、つい見とれてしまいました。
空手をやっていた子供は、サッカーを始めると、キック力があり、
バスケを始めれば、ディフェンス力がタフだと言われます。
どんなスポーツにも、必要な【体幹】が身に付きますからね。
バスケ部は今週末から中体連に入ります。
体の硬い自慢をする男子バスケ部員へ、
父兄の皆さんも何とかしてあげたいと、
一緒に体を動かし、変化を感じて頂きました。
素直なコーチ、3年生2年生、
「お前の動き、いちいち笑える〜。」と、言い合う。
「硬くて面白過ぎ〜。ビデオまわせば良かった。」
「変化を写真撮っておけば良かった。」
と、父兄さんも大いに笑った時間でした。
暑さにも負けず、この夏燃えるでしょう!
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
〜とびきりの笑顔パワーを
被災地の人たちに届けよう〜
☆笑顔のイベント開催☆
(当日の売上金の一部を被災地へ義援金として贈らせて頂きます)
北欧チックな素敵な隠れ家
手作りケーキとクッキーのお店
HOMEMADE MAMAさん(牧之原市細江)
で、明日開催です。
7月3日(日)10〜15時
焼き菓子や、手作りパン、シフォンケーキや、
ハンドメイド雑貨、ワイヤーアート、カラーセラピー、
各種マッサージなどなどあるそうです。
先日のイベント打合せには、
当日参加しない私まで、ランチ時間にお邪魔して来ました。
出店者の皆さん、1人1品持ち寄りでランチをしていました。
手作りベーグル、総菜パン、いなり寿司、太巻き、サラダなどなど、
打合せに来られない方からも、手作りケーキやミカンの差し入れがありました。
皆さんチームワークもとれ、きっと明日のイベントは素敵なものとなります。
残念ながら私は明日、朝から空手の大会準備と運営です。
年に一度の大イベントですので、張り切って行きます。
終了次第、中体連前のバスケ部へGO!
皆さまよい週末を〜
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
最近の美容整体ブームで、お客さんの骨格や筋肉の知識が豊かになり、
話が早くなり、助かります。
しかし、いまだに関節が硬い事に関して、
「私お酢飲んでるのに、なんで硬いの?」
と、突っ込んでくる方います。
「お酢飲んで柔らかくなるのは、あなたの考え方だけですよね。」
なんて、言いませんよ。(笑)
が、
今ブログで呟いてしまいました。(苦笑)
最近ドS整体師のマネを、塾長がしてくれました。
ウエスト確かに4センチ細くなりました。
姿勢が素晴らしく良くなりました。
「これ続けたら、キレイに痩せそう!」
と、欲が出てきました。
更に欲が出て、ロミシスさんへ、ダイエットロミロミ予約しちゃいました。
やっぱりナイスバディーは、夢だニャー。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp