2013年10月の記事一覧

11月のスケジュール


10月はたくさんの台風が接近して、体調崩された方が多かったですね。


11月は行楽地で楽しめるよう、早めにメンテナンスバッチリしていきましょう!


11月の出張骨盤エクササイズのお知らせです。


ロミロミ予約時の参考にして下さい。


5日(火)9時45分11時15分田沼塾。
     13時半〜14時半吉田町生涯学習。


6日(水)19時半〜20時40分はりはら塾。


7日(木)9時20分11時50分はりはら塾。


9日(土)10時〜11時半市内小学校家庭教育学級。


12日(火)13時半~14時半アカラでアナトミック骨盤ヨガ


13日(水)10〜11時吉田町生涯学習。


14日(木)10〜11時半市内小学校家庭教育学級。
      19時10分〜20時40分田沼塾。


15日(金)19時半〜20時半吉田町生涯学習。


16日(土)13時半〜15時市内小学校家庭教育学級。


18(月)10時〜11時アカラでアナトミック骨盤ヨガ。


19日(火)13時半〜14時半吉田町生涯学習。


20日(水)9時半〜11時御前崎市子育てサークルtao。
      19時半〜20時40分はりはら塾。


21日(木)9時20分〜11時50分はりはら塾。


23日(土・祝)18時〜19時アカラでアナトミック骨盤ヨガ


26日(火)9時45分〜10時45分牧之原市骨盤体操サークルおひさま。


27日(水)10〜11時吉田町生涯学習。


28日(木)10〜11時半御前崎市幼稚園家庭教育学級。


29日(金)アナトミック骨盤ヨガ講習会。
      19時半〜20時半吉田町生涯学習。


30日(土)14時~15時アカラでアナトミック骨盤ヨガ

よろしくお願いします。



からだ工房アカラ
http://akala-2232.com

静岡癒しマートvol.22 ありがとうございました


年に4回ペースで行われている、


【静岡癒しマーケット】

第2回目から参加させて頂き、今回もう22回目。


私自身は、過去のブログを見ると7回目なようです。


51店のお店があり、グランシップの6階展示ギャラリーは、癒し空間でした。


今回は、ロミロミ終了後、自宅での簡単なエクササイズを伝え、


セルフメンテナンス方法を伝えさせて頂きました。


静岡市内や富士宮市からの常連さんもいましたが、


ロミロミ未体験な方が多かったです。


ハワイアンロミロミは、超メジャーオイルトリートメントだと、思い込んでいたのですが、


まだまだマイナーなんですね…。


首肩周り・背中のカチコチを改善して、頭痛にサヨナラした方もいました。


私自身が、動きやすいヨガウエアを着て、ゆったりとやらせて頂きました。


(毎回、ロミロミ衣装で気合い入れまくり…)


《2014年開催予定》


癒しマーケットvol. 23
1月13日(月・祝)11〜18時
グランシップ6階展示ギャラリー


癒しマーケットvol.24
4月13日(日)11〜18時
グランシップ6階交流ホール展示ギャラリー


地元、牧之原市のお客さんも何組かいて、癒しマーケットの知名度の高さを感じました。


是非一度、足をお運びになって、


もっと自分を好きになり、あなたの「いいこと」見つけて下さい。



からだ工房アカラ
http://akala-2232.com

肩こり頭痛はロミロミで♪



W台風間近で、被害が最小限である事を祈る今日この頃。


頭痛・肩こりに悩む方も少なくありません。


日頃から、ヨガやストレッチをやっている方なら良いですが、


まだまだ予防として、習慣化していないのが現状…


仕事の姿勢、運転姿勢(車・バイク・自転車)、リラックス姿勢、


全て内旋していませんか?


腕が内旋しているのに、更に同じ方向へストレッチする方もいます。


ロミロミは、ハワイ語で「揉む、圧する」と意味します。


フラをするように、中腰で腕を波打つようにオイルトリートメントします。


ゆったりと筋肉・骨にアプローチするので、まどろみながら自然とリラックスしてきます。


頭痛・肩こりを改善するのに、整体かロミロミか迷ったら、


時間に余裕があれば、全身ロミロミをオススメします。


目をつぶり、視覚をOFFにすると、体に意識が向き、自分の弱い箇所に気付きます。


腕周りの筋肉にアプローチするので、腕が外旋しやすくなり、


肩甲骨の可動域が広がり、機能低下していた筋肉が目を覚まします。


後頭部にも、程良く刺激をしますので、視界が広くなります。


今日もアカラ院長と、整体とロミロミの勉強会をして、


負担(痛み)の少ない、効果の高いやり方を探りました。


肩こり・頭痛が楽になり、本来の深い呼吸が出来たら、


それだけで、今が楽しくなります。


皆さんの夢が、ロミロミで一歩でも近づくと良いです。


薬に頼らない生活始めませんか?



からだ工房アカラ
http://akala-2232.com

アナトミック骨盤ヨガを活用して



「骨盤リセット体操は、ヨガとは違うのですか?」


と、問合わせが時々あります。


「ヨガとは少し違います。


初心者向けの、自力整体です。


まずは、自分の体を自分で動かしてもらいます。


一度見学へみえたらどうですか?」


と、伝えています。


50代〜70代の方が、最初は不安を抱きながらも、


今まで動かさなかった関節をゆっくり動かし、


体温が上がり、1回の講座でみるみる元気になり、


2回、3回と続けて来てくれます。


両膝を手術したSさんの2回目のアンケートです。


●目的(やりたい事、学びたい事)


・体をほぐす。

・下半身強化→方法を知りたい。

・股関節を柔らかくしたい。


●自分自身がどうなりたいかなど、夢があれば記入してください。


・普通(自然)に歩きたい。


●本日の感想


・右尻(気がつかない所)がほぐれた。

・体が楽になった。(特に右膝の柔軟ができて良かった。下半身がほぐれた)



★骨盤体操6回目に、アナトミック骨盤ヨガにチャレンジして頂きました。


2週間後の報告。


「あの次の日、いつもなら右膝の痛みを心配するのに、


階段を軽々上がって、心配していない自分に、


後から気付き驚きました。」


おー!


脳の思考が、アナトミック骨盤ヨガをやった事により、休んだようです。


今まで自分の脳で、痛みを育てていたのですね。(苦笑


自分の動きに制限を付けている生活を、少しずつ周りの仲間たちと、動かしながらゆるめていきます。


そのやり方が、時にはキツいと言われるアナトミック骨盤ヨガだったり、


違う方法だったり。


しっかりやれば、十分リハビリになります。


ダイエットにも最適です。


からだ工房アカラhttp://akala-2232.com

アナトミック骨盤ヨガ紹介クラス



昨日のアナトミック骨盤ヨガイントロダクション(メニュー導入前の紹介)クラスは、


ロミロミのお客さんからのリクエストで、


急遽2日前の夕方に決まり開催しました。


たくさんの方に声をかけず、ひっそりと集まれる方だけとやりました。


キツいヨガなのに、あっという間に定員5名となり、スタッフと私も含め7名でやりました。


最初は、腰痛になりやすい自分のために解剖学に基づいたヨガを学びたい!


まずはやってみよう!


と、ヨガ解剖学講師であり鍼灸師内田かつのり先生のイントロダクションクラスへ行き、


キツいけど効果のあるトレーニングのようなヨガ楽しくて、


指導者養成講座へも行って来ました。


少しずつ強度を変えて、体の硬い私だからこそわかる、効果のあるやり方で優しく進めています。


が、


が…、


完全車生活のこの近辺の方々は、足腰の筋力が弱い。


股関節を動かす事も、自転車に乗る事も、階段の上り下りをする事すら少ない。


これではロコモ(将来要介護になるリスクが高い)まっしぐら……


昨日の参加者の方の中には、毎日犬の散歩をしている方がいましたが、


イントロから膝を曲げる事に精一杯。


股関節や大腰筋を使わず、膝で歩いている方も多い。


足のポジションが残念な方も多い。


毎日ウォーキングやマシーンで体を動かしている方も、できるかな?


年齢と共に落ちてくる運動量と筋力。(苦笑


健康な体作りにはコーチが必要と、しみじみ感じたレッスンでした。


体を動かすと、普段使い過ぎている脳の思考場所がOFFし、


余計な事(心配事など・・・)を考えなくなります。


今、何かお悩みがある方は、まず動いてみると良いですね。


自分の体に興味を持ち、目標を持つと心もスッキリしますから。


参加者のみなさんアカラ(ハワイ語で太陽の意味)のように、


キラキラ笑顔で帰って行きました。




からだ工房アカラ
http://akala-2232.com

静岡初!!アナトミック骨盤ヨガ


鍼灸師であり、ヨガTT解剖学の先生であり、


ヨガインストラクター内田かつのり先生の、新しい骨盤ヨガメソッド、


【アナトミック骨盤ヨガ】


先日、からだ工房アカラでも、みなさんに初お披露目しました。


解剖学をベースに、骨盤に特化した自力整体ヨガ調整法です。


自律神経のバランスも整えていきます。


骨盤周辺には、身体をリラックスさせてくれる副交感神経がたくさん存在します。


交感神経が優位となりがちな現代人に、副交感神経を活性化すれば、


多くの精神疾患の改善や、気分の波の安定へ繋がります。


使い過ぎている脳の思考場所を休ませるには、


余計な思考ができない位、身体の代謝をタップリさせていく事が重要。


関節の可動域を広げ、内側から熱を発して、安定できる筋力をつけます。


体幹トレーニングも含みますので、腰痛対策にベストかと思います。


少々キツいので、最初はゆっく〜り、呼吸を整えながら。


☆参加されたみなさんの感想です☆


「動きはゆっくりですが、じわじわと気持ち良い汗をかきました。
体が硬くて思うように動いてくれなかった時もあります。
少しずつ改善されればと思いました。またよろしくお願いします!」


「自分の筋力のなさを実感しました。
けれど少しずつでも続けていけば、腰痛予防にもなりそうだし、
自己防衛のためにやっていきたいと思いました。」


「普段ほとんど動く事がないので、最近特に危機を感じていたので、思い切って参加しました。
腕も太もももプルプルして、みんなのように出来てなかったです。
また参加してみたいです。」


普段自宅でも太陽礼拝をしている、ヨガマスターの方の感想です。


「あっという間の1時間でした。
少ない動き、ポーズなのに身体には効いているなぁ〜、
と感じながら楽しい時間でした。」



【アナトミック骨盤ヨガイントロダクションクラス】


    ****今後の予定です****

      10月26日(土)13時半〜14時半

      10月29日(火)10時~11時

      11月23日(祝・土)18時~19時


      (定員5名までとさせて頂きます。)


挑戦者募集中です!(笑)


からだ工房アカラ
http://akala-2232.com

< 2013年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
整体 (177)
YOGA (52)
空手 (46)
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
akalayuki
akalayuki
23歳腰椎椎間板ヘルニアと診断され、
治療の1つとして整体を受け、症状がなくなる。
整体を学び出張整体で、
ゴルフ場のメンバーさんや従業員さんを施術。
理容師であり空手師範と出会い結婚。
サーフィンとお茶の町、牧之原市静波へ嫁ぐ。
理容師になる事に挫折し、
パートヘ4年半行き資金を貯め、再びセラピストの道へ♪
隣町榛原郡吉田町住吉で、
ジザ二ア(マコモの酵素)温浴&ブルブルマシーンのサロンをオープン。
整体&若石(台湾式)リフレメニュー化。
解剖学を取り入れた、フミユセラピストアカデミー・ロミロミマッサージメニュー化。
夫も整体師となる。
病気予防として、牧之原市はりはら塾、
榛原郡吉田町生涯学習教室で骨盤エクササイズ開始。
牧之原市へ戻り、サロンを移転リニューアル。
自然豊かな、静かで広い癒し空間にこだわり、
60坪洋館丸ごと整体サロン「からだ工房アカラ」開業。
能動的な自力整体、鍼灸師内田先生考案アナトミック骨盤ヨガ開始。
「あから・アカラ・Akala」とはハワイ語で「太陽」の意味。
夫婦二人三脚で今日も営業中♡
オーナーへメッセージ