サロンのお客様と、先月オープンした『ベジタベルバー兼次郎』さんへ、行って来ました。
アラフォー女子4人集まれば、車中からネタが刺激的!
みんな愛する子供の話は一切無い!(笑)
最近買った○○の話や、貰った○○の話。
昼と夜を使い分ける、大人の暗黙のルール素敵です。
アラフォーは、バブル期を知っているので、日常と非日常の切り替えが抜群なんだと、つくづく感じます。
岡むらグループ兼次郎さんは、昭和のキャバレーみたいなチンチラあり、シャンデリアあり♪
そこに、若い女性男性もいれば、スーツ姿の人もいる。
ワイングラスにブランデーが似合うお店の内装なんですが、今風の元気なイケメン店員がオーダーを聞きに来るのですが、
「○男だったら、今の許せた?見た目って大事だね。」
なんて意見が出ますが、今宵限りなら許せます。(謎)
今風に逆らいたいアラフォーは、バブル期のトレンディードラマ話で、タイムスリップ。(笑)
豊富な野菜メニューは、『魅せ方』が素晴らしいです。
自宅で出したら、○の使い過ぎだと言われそう。(笑)
藤枝と言えば、ベリー強化エクササイズ★yokono先生も、駆け付けてくれました。
閉店間際に、サプライズHAPPY BIRTHDAY!も。
リフレッシュのお出かけですが、誕生日や記念日は、歳が重なる度に大事にしたい。
田舎…時々夜遊び。
ご主人さん達有難う。
★ベジタベルバー 兼次郎★
藤枝市駅前1丁目3-17
営業時間17〜24時
ご予約054-646-1449
http://www.okamura-wa.com/
予約制の、看板の無いお店です。
藤枝駅南のイルミネーション、クリスマスを演出してくれて、素敵でした★
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
Posted by akalayuki at
19:50
産後の骨盤矯正がメジャーになり、子育てママさん達は、骨盤に敏感になってきました。
骨盤の開閉に、自然(四季)のリズムがあるのですが、ご存知でしたか?
一日の中でも開閉のリズムがあり、そのバイオリズムが気分や感情に関係しています。
骨盤が閉まっていると、気分はハイで、開いていると、気分はロー。
心身ともに健康で暮らす為には、骨盤の開閉がスムーズに行われる事が、条件なのです。
開催日■12/16,1/6,1/20,2/3,2/17(木)全5回
場所■片岡会館大ホール(吉田高校バス停西側)
時間■9:45〜10:45
対象■3歳未満のお子さんとママさん
定員■親子20組
参加費■SpecialThanks価格3,000円(5回分)
★参加申し込み&問い合わせ先★
電話0548-32-1039
リラクゼーションカモメ長谷川
榛原郡吉田町住吉705-2
****SalonHP****
http://kamomes.sakura.ne.jp
今回も、最初と終りに絵本の読み聞かせあります!
エクササイズは、全く新しい事にチャレンジしまーす。
草木が芽吹く春に向け、老廃物を追い出す冬の骨盤エクササイズ♪
参加お待ちしております。
★追伸★
牧之原市子育て支援センターでの骨盤リフレッシュ体操は、
おかげ様で2日間で定員になりました。
有難うございました。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
先週は、2年生の活発なクラスへ読み聞かせに行って来ました。
めっさ無邪気な、と言うよりも、現実的な子が目立っていました。
絵本の世界へ入れないのです。
普段読み聞かせを、あまりされていないのだと思われます。
読み聞かせは、大人でも読んでもらうと気持ち良いです。
ついつい絵本の中へ、引き込まれてしまいます。
ボランティア仲間さんから、オススメ絵本を2冊借りています。
カモメSalonでも、20分のマコモ温浴中に、読み聞かせをしています。
凄い反響ですよ。
内容も素晴らしいですが、人に読んでもらうと、頭ではなく心に入ります。
またいつか、ご紹介します。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
拳友空手道スポーツ少年団の団長としての仕事も、残り僅かとなりました。
純粋な子供達に、心がキュンとしたり、青ざめたり…(汗
とても良い経験でした。
相手の立場になって考える、と言うシンプルな気付きもありました。
試験では、普段真面目に稽古をしていない子ほど、良い成績が出ます。
更にその子は、不真面目になると言う、悪循環もあります。
これも現実。
今日の1番の感激は、小学校一年生の護身術です。
講師は、空手歴38年空手家整体師塾長。
小さい女の子が、どこにそんなに力があるのか??トリックの様な早技には、感激しました。
子供達がみんな覚え、安全な社会になると良いな。
夕方は、静波一丁目のお寿司やさん『よし村』さんで、子供達とノンアルコール忘年会♪
お刺身も、天ぷらも、お寿司も、味噌汁も、デザートも、サービスのお菓子まで美味しく、至れり尽くせりでした。
簡単なお料理よりも、職人さんの味を味わってもらいたく、今年も『よし村』さんに決めました。
じゃんけんゲームでは、悔しくて泣き出す子供もいる程、盛り上がり、熱かったです。
最後に、それぞれ支部の指導員から、子供達一人一人にメッセージを言い、プレゼントを手渡しました。
終わってみれば、2時間弱なのですが、感動的な時間でした。
子供達の心を満たしたい気持ち一つで、突っ走って来ました。
★追伸★
よし村さんの向かいのお宅(金原さん)で、
28日(日)9時半〜14時までガレッジセールが行われる様です。
お天気良いとイイですね♪
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
Roots塾
最近行っている理由は、技を磨きたい事は勿論ですが、
人間力を磨く座学が、そこにあるからなのです。
師匠のトークの上手さは、多分子供の頃からだと思います。
そこに、心理学を学ばれていますので、面白くない訳がない!
二つの軸で考える、ポジショニングを学びました。
確かに確かに。
ごもっともです。
モヤモヤが、スッキリ。
座学の前に、アウトプットの場があったのですが、ここでも、
えーー!?
これで良いのですか?
と、言う事があり。
またまたスッキリ。
スッキリ大量○ンコ気分です。(^^)v
技のテーマは『デジ肩』
長時間のパソコンによる不良姿勢と、手の疲れ、眼精疲労からくる肩や首の痛み、
手のシビレ、肩の可動域の減少、肩コリ、肩甲骨周辺の痛みの改善を、
肩や首や肩甲骨を触らずに、短時間で施術するのですが、
これがまた、相モデルの
藪先生のおかげで、スッキリ!
どの先生方もソフトな気持ち良い整体です。
自律神経が喜ぶソフトな施術。
先月の相モデルの
OCAME先生も、本物にソフト。
とっても有意義なRoots塾でした。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
素晴らしい秋晴れの11月20日(土)静岡市西脇に、癒しをテーマとした『ChargeSpot』さんがオープンしました。
★吉田町のワイヤーアート教室紫雪工房さん
★御前崎市の天然石販売ストーンズトレードさん
★静岡市のタイ古式マッサージこころのおとさん
この3店舗が入っています。
名前だけでも魅力的ですが、人として、とっても魅力的な皆さんです。
こころのおとまゆねぇ。さんとは、幻のイベント顔合わせで会い(謎)、癒しマーケットVol.2に誘って頂き、この出会いが無かったら、今の私の、大きな出会いに繋がりません。感謝しております。
紫雪工房むらゆきさんとは、ツイッター繋がりで、お互いのイベントに出させて頂き、たくさんの出会いを頂きました。作品の素晴らしい事は勿論、チーム作りイベント作りが上手で、お店作りも抜群です。みんなのお姉様です。
波イベントメンバーで、紫雪工房さんへ贈らせて頂いたお花は、豊橋市のトータルエステティシャン&整体師&フラワーアレンジメント師まきちゃんの作品♪
今年は整体院開業ラッシュで、皆でまきちゃんの作品贈らせて頂きました。
まきちゃんのお花は、本人同様存在感が抜群!
紫雪工房さんの、メインに飾ってくれたと聞き、とっても嬉しかったです。
ChargeSpotさんは、静岡インター近くなので、解りやすいです。
住所■静岡市駿河区西脇302
大浜街道100円SHOPレモン1階
静岡県榛原郡吉田町にあるロミロミ整体温浴サロン
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
Posted by akalayuki at
06:39
はりはら塾『親子de骨盤エクササイズ♪』全16回終了しました。
女性の一生の中で、妊娠→出産→産後
に,かけての体の変化は、とてもダイナミックです。
お産の時、骨盤は大きく緩んで産道をつくります。
目に見てわかる、お腹や骨盤のサイズは勿論ですが、
見えない部分でも、ホルモンバランスの変動や、消化する力の低下など、
健康面でのマイナスが多く、骨格バランスを整えるメンテナンスが必要です。
しかし現状は、整体に通える環境の方ばかりではありません。
時間があれば寝たいし、家事もしたい、カワイイ我が子を預ける罪悪感もあります。
何より気持ち的余裕もありません。
はりはら塾のこの講座なら、体を動かしながらリフレッシュし、体を整え、
スキンシップもとれ、親子で学べるので、気持ちにも余裕が出ます。
昨日のママさん達の笑顔、キレイでした。素敵でした。
その中の一人、Tさんのハンドメイド作品を頂いちゃいました。
先月
キコラさんのイベントに、出展したそうです。
イベントと言えばKさんも、
先日のHOME MADE MAMAさんのフリマに、パンやサンドイッチを出展しました。
子育て中のママさんの活躍、これからも見守っていきます。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
秋休みに、骨盤エクササイズ♪の親子ちゃんに頂いた、可愛いクマチャンのぬいぐるみ財布でーす。
娘がとても気に入り、ずっと持ち歩いていました。
ママさんのセンス素敵です。
親子de骨盤エクササイズ♪も、今日で終了しました。
レポートは、次回アップします。
(長文の記事を消してしまった。)
牧之原市子育て支援センターさんより、骨盤教室のオファーを頂き、12月に行く事となりました。
昨日から受け付けしています。
スタッフの先生も、ボランティアスタッフさんも、みんな知り合いばかりで、頼もしいです。
整体師の骨盤体操を、お楽しみ下さい。
今回も、最初と最後に読み聞かせありますよ。
そして吉田町でも、期間限定で行う事になりました。
体験にみえたママさん達や、はりはら塾に入っていなかったママさんからの依頼です。
詳しい事は、カモメSalonへ問い合わせ下さい。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
お祭りが終わったばかりですが、昨日今日と、JAハイナンでは、農業祭をやっていました。
秋は、イベントがあちらこちらでありますね。
秋と言えば、スポーツの秋♪
思い切り子供達と、スポーツ少年団のスポーツテストで、体を動かして来ました。
体を動かすと、体が喜びますね。
準備運動でも、気持ち良いです。
何級になったかよりも、プロセスを楽しんでいます。
ヨガや骨盤エクササイズ教室をやっていなかったら、体カチコチ整体師でした。(>_<)
ロミロミマッサージのおかげで、腕立て伏せは、エンドレスです。(^^)v
正しい姿勢で、両腕を使う事は、これから先も、大事な事です。
皆様も、お身体や両腕と、上手にお付き合い下さい。
今日は、年少さんのお母さんが、
このブログを見て、うちの空手に入団したと言う話を聞きました。
有難うございました。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp

先日の、はりはら塾『親子de骨盤エクササイズ♪』へ、
初めて体験にみえたママさんから、嬉しいボイス頂きました。
★★★★★★★★★★
今日はありがとうございました。久しぶりに、体がスッキリ軽くなりました〜。
なにより、体操してる間、すごくリラックスして気持ちがよくて癒されました。
思いきって行ってよかったです。
来週も予定が合えば、ぜひ伺います。よろしくお願いします。
★★★★★★★★★★
9月にイベントをやった、牧之原市細江にある『HOME MADE MAMA』さんへ、
ハンドメイド雑貨を委託している、子育て中のママさんです。
メルヘンチックな彼女の作品は、ファンが多いです。
彼女のブログ『F-Attache』
に、感想が詳しくアップされています。
体験した事を、素早くアウトプットする行動力、素敵で大好きです♪
わかっていても、なかなか一歩を踏み出せれない方もいますが、
少し違う世界も、体験してみると、良いですね。
彼女から以前、手紙を頂きました。
kamomeさんと出会い、世界が広がったと、嬉しい言葉がありました。
素敵な魅力、閉まっておくのも、公開するのも、自分の気持ち次第ですね。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
遂に遂にラスト2回となりました。
4月に歩けなかったベイビーちゃんが、上手に歩いている姿を見ると、ウルウルしちゃいそうになります。(T^T)
絵本を見に、一人で歩いて来て、ご機嫌でいます。
ママさん達も、体が皆さんしなやかに柔軟になりました。
サイズダウンしたママさんもいます。
月に2回ペースの骨盤エクササイズでしたが、姿勢の大切さ、絵本のスキンシップの大切さ、リフレッシュの大切さが、届いていたのか不安もありましたが、私のしつこさで、心配無かった様です。(笑)
皆さんの講座の感想を読み、安心安心。(謎)
『かしべやあります』
すだゆりこ・さく
北原志乃・え
信越文彩舎(長野県安茂里少市)
エクササイズのママさんから、長野県でしか販売されていない、絵本を頂きました。
読み聞かせボランティアをやっている事を知ってくれ、記念にと、プレゼントしてくれました♪
まずは、うちの子供達へ読ませ、小学校で読みます。
絵本タイムは宝です〜。
来週18日(木)は、最後の講座です。
今日は、体験者が二人みえてくれました。
子供達のハシャギぶりに、圧倒されたかな。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp

寒くなり、体を動かさない季節になりました。
夏でも体を動かさないのが、現代人ですが…(苦笑)
日頃の運動不足を解消し、骨盤までリセットし、気持ちまでリフレッシュしたいと、少々引きこもり気味な方が、こっそり通われています。(笑)
若さイキイキ骨盤リセット体操も、Lesson6♪
ヒップが上がり、便秘が解消したり、霜焼けがまだ無い、肩コリが無くなった、
たくさんの声が聞こえてきました。
今日は(今日も!?)、しつこくこだわったリセット体操しました。
自分の体の弱点に気付くのが、ロミロミマッサージと、エクササイズです。
ロミロミ&整体師ですからね、整体ウォークも少しやりました。
誰にでも、簡単に出来るエクササイズです。
二週間体が軽いそうです。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
リラクゼーションカモメの、秋休み5日間終了しました〜
晴天に恵まれた、あっという間の5日間でした。
とっても楽しいHAPPY HOLIDAYで、しっかり充電してきました。
明日から、皆様の元気のお手伝いを致しまーす♪
宜しくお願いします。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
4ヶ月ぶりのロミロミネタでーす。
そろそろ最終回にします。(笑)
※気になる方は、ロミロミマッサージのタテゴリーからご覧下さい。
FTAは、本物のセラピストを養成するスクールであり、治療家のブラッシュアップRoots塾もある、治・癒・美の提案『からだ工房フミユ』さんです。
静岡県掛川市大渕という、海の近くの静かな田舎町にあり、脱日常を味わいに、都会からのクライアントさんが多いです。
田舎にスクールやサロンがあるのは、そこですよね。
交通の便の良い、賑やかな街中のビルで、癒しを求める方の為の勉強をするのも良いですが、ネオンや騒音の中で、交感神経(アクセル)が優位になってしまうのは、適さない方もいます。
のんびりとした静かな場所が、副交感神経(ブレーキ)を優位にし、癒してくれます。
このバランスが狂うと、自律神経失調症になり、眠れなくなったり、判断が鈍くなるのです。
rika先生のロミロミマッサージは、交感神経にも、副好感神経にも働きかけてくれるので、上手にバランスを保てれない、悩みを抱えている方も満足して頂けれます。
つまり、オンリーワンだからです。
海沿いにロミロミセラピストが多いのは、そう言う事です。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
第2回3回と参加しました癒しマーケットshizuokaに、久しぶりに参加して来ました。
会場が変わっても、いつもの様に、トロピカル植物と、ハワイアンミュージックと、
香り、シーツや小物で、常夏HAWAII気分で楽しんで来ました♪
ロミロミブースにみえる方は、わりと皆さん私と似た方ばかり。
洋服を脱ぐためらいも少なく、ハワイアン気分で元気になって帰られました。
お客様の3分の1がリピーターさん、3分の1が口コミ、3分の1が直感でみえてくれた方。
普段のサロンワークの比率と同じです。
15ヶ月ぶりでも、待っているお客様がいた事に、
恥ずかしいやら、嬉しいやら有難うございます。
これでしばらくイベントは休みます。
初心に返り、技磨きやマコモ活動に励みます。
★カモメSalonは、明後日11月3〜7日迄、秋休みを頂きます。
宜しくお願い致します。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp