カモメ定番ショートヘアー♪
やっぱりこれが1番落ち着きます。(*^_^*)
『お帰りなさ〜い。』って、感じです。
今日は、パーカーを脱いでいました。(^^)
薄着の季節ですね。
痩せ我慢は禁物です!
体が弱っている春は、しっかり首・お腹・足首温めて下さいね♪
さてさて今夜は、空手スポーツ少年団の稽古日です。
やっと、団長意識が芽生えてきました。(今頃…(´Д`))
いつも、他の役員さんに助けられてる、団長です。(^^ゞ
明日からは、新年度です。
今夜は、残業さん多いのかな?
皆様、体の声にも耳を傾けましょうね♪
池上彰さんて、ズムサタのレギュラーコメンテーターになるんですね。
今、小学生に大人気なんです!
『あ〜池上彰さん出ている!』
『あ〜池上彰さんの本がある。欲しい!』
『お母さん、子供新聞頼んで!』
とか、毎日池上彰さんです。
私達大人も、子供の頃から、日本の政治・世界の世界に興味を持っていたら、もっと良い日本になっていたんだろうな。
今からでも、遅くない!!
Posted by akalayuki at
07:54
人の為に、いつも自分を抑えてしまう主人♪
容量が満杯になり、身体に疲労が溜まりまくっていました。
昨日のシークレットセミナーの技術をやってもらい、私の副交感神経は、イイ感じな働き♪
そして、主人にはいつ以来のロミロミマッサージかしら??
整体やリフレクソロジーは、ちょこちょこやりますが、久しぶりに上半身のロミロミマッサージを♪
筋肉は、しっかり自分を主張しますね。(笑)
『塾長さん。いつも有り難うございます。』
ツイッターで、三輪さんをフォローしています。
愛知県長久手の、センス抜群治療家
『からだ工房フミユ』 江尻院長が、フォローしていましたので、真似ました。
センスの良い方を、真似るしかありません!真似たくなります!
掛川市(旧大東町)、こだわりの整体ロミロミサロン『からだ工房ここの』 ここの院長が、真似てくれました。
良いものは良い!!
今夜のつぶやきも、納得しちゃいました。
なかなか厳しい事を言ってくれる方、いませんからね!(≧ω≦)
★私は例外かな?
先日、二度目にお邪魔した某自宅郵便局で、76歳Nさん(40年間一人で切り盛りしている女性)に、厳しく学ばせて頂きました。
『大人になってから、叱られる事って、なかなかないですよね。』(笑)
と、カモメSalonの上品なお客様が、珍しく大笑いして、おっしゃってくれました。(笑)
三輪さん、Nさん有り難うございます♪
ここ10数年位のスピリチュアルブームも、安定してきました。
一つのジャンルになっています。
あっちの方。こっちの方。両方の方。(笑)
マコモとは、簡単に言うと、過剰にとり過ぎている物を、排泄してくれる救世主。
それでいて神聖なる物。
古き物が見直されている現代、またマコモに注目がされ始めている様です。
スピリチュアル分野の方に。
『anemone』昨年12月号に、掲載されたのです。
カモメSalonで扱っているマコモは、郡山市(株)ジザニア・ビジネスさんからです。
今回掲載されていたマコモは、こちらからどうぞ♪→
http://www.macomo.co.jp/
お茶で飲めば、便秘解消♪
手足温浴をすれば、体質改善&癒し効果があるので、効能盛り沢山♪
マコモの酵素風呂も、お肌サラサラ血液サラサラテンコ盛り♪
今年は、どれだけ注目されるのでしょうか?
本日(本日も!?)かなりマイナーブログになりました。(笑)
榛原郡吉田町は、4月3日が、ひな祭りです
一週間後に迫って参りました。はりはら塾『親子de骨盤エクササイズ♪〜読み聞かせもあるよ』
子育てママ達、頭痛や首痛やムクミありませんか?
お子ちゃま達、咳や熱はどうですか?
一週間後には、早起きして、おばちゃんといっぱ〜い遊んで下さいね♪
まだ多少人数に余裕がありますので、興味ある未就園児と、保護者の皆様、お問い合わせ下さい。
リラクゼーションカモメ
電話0548-32-1039
背骨の土台になる『仙骨』を安定させ、姿勢が良くなる筋肉強化をして、維持する生活習慣のアドバイスも、させて頂きます。
宜しくお願いします。
カモメSalonへみえる目的は、人それぞれ。
眼精疲労や、倦怠感や、体の痛み解消。
集中ダイエットや、デトックスや、リフレッシュに。
目指せマタニティライフや、エンジョイマタニティライフ。
…etc
『先週京都旅行に、息子と行って来たけど、膝らくだったや〜』
『これで、気持ち良く沖縄旅行行ける〜』
と言う方もいれば。
『(要介護の)主人が二泊するから、私のたった一つの贅沢なの。旅行へ行けないけど、ここへ来る事は、私のご褒美なの〜。…今度は、いつ来ようかしら?ふふふ。』
と、女性の皆様のトーンの高い嬉しい声に、低音Voiceの私まで、声が高くなりそうです。(笑)
悲鳴を上げている、体と心に、明るさや潤いをプレゼント♪
足を運んで下さって、有り難うございます。(*^_^*)
この画像の娘♪
昨日は、おめかししていますが、担任の先生の披露宴へ参加の為です。
『ビリーブ』を歌って、先生♂が感動して、目から水が落ちた様です。
お母さん方も、何人か参加をしましたが、感動的だったそうです。
昨日は、カサブランカを『福祉の店たんぽぽ』さんへ購入に行きました♪
牧之原市は、カサブランカが栽培されています!
おかげ様で、カモメSalonでは、いつも新鮮なカサブランカを、飾らさせて頂いております。(^^)
昨日は、ふわふわのお餅もありました。
この色。子供の頃のお手伝いを思い出します。(^-^)
懐かしいなぁ〜
美味しかったです。(^^)
Posted by akalayuki at
19:13
本日、春分の日です。
明後日は、実父の誕生日♪
秋に挙式を迎える弟が、今夜夕飯を作ってくれました。(#^.^#)
15年前は、私がお弁当を作っていたのですがね。
ホッコリ幸せ、お彼岸です♪
Posted by akalayuki at
18:38
リラクゼーションカモメは、今日明日と2連休致します。
自称『晴れさせ女』のkamomeです(^^)♪
心配した今日のお天気でしたが、すっかり晴れ、春のお彼岸日和です。
カモメ家のご先祖様は、豊川稲荷の近くなので、お墓参りの後、商売の神様豊川稲荷へご参拝♪
午後は、実家のお墓参りへ。
春のお彼岸に、兄弟三人が、たまたま揃いました。
弟達は、おてんば娘の遊び相手です。
兄弟は良いですね!
東名高速を運転すると思いますが、『体と車は、生涯&商売道具!』
メンテナンスが大事です。
お彼岸に、86歳のキラキラ笑顔のおばあちゃんに会え、つくづく感じました。
『痛み』や『不調』の一日よりも、
『痛み無し』や『快調』の一日が絶対に良い。
春は、リセット時期ですよ♪(^^)♪
Posted by akalayuki at
15:27
昨日今日と、お子様の卒業式を終え、やれやれとしたアラフォー族達が、
デトックスリフレクソロジーにみえてます。
受験生の母、お疲れ様でした。
しかし、意外と膝下すね横リンパがつまっていないのです。
普段スニーカーやペタンコ靴を履いている方の方が、『いた、いた、いた』と、渋い呟き。(笑)
ハイヒールを履くという事は、筋肉を使っているという事。
リンパ液は、筋肉と一緒じゃないと、重力に反して膝裏リンパに流れていきません。
昨日、半日だけハイヒールを履いていた方ですが、脚の疲れがあっても、つまりは無かったのです。
覚悟を決めて、みえたのですがね。(笑)
ハイヒールは、筋肉強化に、リンパ促進に効果的です。
ただし、歩き方を間違わなければね!
内股は、勿論禁止ですよ!(#^.^#)
自宅の『ヘアーサロンカモメ』と、長くて深いお付き合いのある、『髪空間』さんの奥様が、二ヶ月前にオープンされた『癒し空間レ・シェスタ』さんへ、美白コースへ行って来ました♪(*^_^*)
最近チラシを出したので、カモメSalonのお客様が興味深々でしたので、リサーチ隊員。(笑)
落ち着いた内装で、ゆっくりマッタリのはずが…
久々の再会でお互いマシンガントーク!!(笑)
理容師歴20年の奥様は、なんとも言えない癒しの力を持っている方です。
指も優しくて、タッチが良い。
この手で足裏マッサージされたら、どれだけ気持ち良いんだろう??どれだけ効果上がるんだろう?
ちょっと、想像しちゃいました。(^^ゞ
従業員さんも、この二年間で女力Upして、素敵な女性になっていました。(^^)
仕上がりの美白は、驚く程わかる!!(^O^)/
顔のくすみが薄れ、その代償に、乾燥している肌のシワが気になりました。(-_-)
お試しコースがあるらしいですが、絶対にフルコースがお勧めです!
■リフトアップコース
■肌輝く美白コース
■毛穴対策コース
お得な6回コースがあるのですが、理容室のエステですので、かなりリーズナブルです。
牧之原市細江1483-1
フリーコール0800-111-4150
tel0548-24-4150
KOマートとビアゴの間にあります。
骨格・筋肉・解毒ケア(^_-)-☆
★お顔のお手入れだけじゃ、効果はわかりませんよ!
Posted by akalayuki at
18:47
この足達は、塾長の作品です♪
器用です。敵いません。
すっかり花粉症が楽チンになり、平和な春の足音を、19年ぶりに味わっています。(^^)
花粉症が、もんの凄く酷いお客様も、昨年は薬を飲まず、今年は忘れていた程、症状ゼロです。(^^)
体質は、地道な解毒と調整等で改善される事を、つくづく感ています。
花粉症になるにも、根本原因があるのです。
カモメSalonのお客様は、ご存知ですよね。
十日前に、倦怠感&首凝り&花粉症を訴えていた方も、デトックスリフレクソロジーで、薬無しで好調です。
『何だっけ?何でやてもらっだっけ?』
と、忘れていた程。(笑)
仕事の時の姿勢が、首を前に曲げっぱなしで、後ろに反る事がなかったからです。
ココ読んで下さい。→
http://kamome.eshizuoka.jp/
めまいや頭痛は、早めのケアですよ〜。
週に一度は行く、『松浦食品(有)芋まつば製造直販』さん♪
常に新商品が並べられ、レイアウトも変化があり、と〜ても勉強になります。
販売員さんも、ホッとしちゃう笑顔。(^_^)
年齢層が幅広く、あちらこちらから、集います。
かりんとうだけでなく、のど飴も、芋切り干しも、ポテチもあります。(お得用も)
『いつも有り難うね。』
『春の模様替えですね〜。商品がわかり易くて、素敵です。』
『奥様が、やってくれたのよ。いつも気付いてくれて有り難うね。』
気付いた事に感謝されるって、嬉しいです。
こういったコミュニケーションに、いつも勉強させて頂いています。
通販やネットも便利ですが、やはり人と人との繋がり。
この時期の怠さや、痛みは、湿布・飲み薬・温熱療法だけでは、振り返すだけです!
人の手技の体ケア!カウンセリング!リフレッシュ!!
これに勝るものありません。
週に一度は、ケアも♪(笑)
牧之原市はりはら塾
『親子de骨盤エクササイズ♪』
受講申し込みされた皆様、もうすぐ、お手元に届きますよ〜(^^)
昔懐かしい〜手書きの手紙でございます。
宜しくお願いします!
お友達たくさん作って下さい。((o(^-^)o))
そして、私とも仲良くして下さい。(*^_^*)
ハワイ語で『ロミ』は、『揉む。圧する』という意味を持ちます。
血液やリンパの流れを促進し、疲労要素を取り除き、筋肉の収縮力、弾力性まで高めます。
オーガニックオイルで、もみこねたり、圧したり、震わせたり♪
ゆるりと、副交感神経にも働きかけ、シャキーンと、交感神経にも働きかけます。
ですので、癒しと治しのロミロミマッサージなんです。(^_^)
この時期(芽生えの頃)の、首や肩の痛み、だるさや頭痛は、
ロミロミでアプローチすると、首から下が血行が良くなり、頭痛も花粉症も、ビックリする程に改善します!
頭もお顔も、心地良い強さでマッサージします。
ロミロミ救世主ですよね〜(^^)
どっぷり、ご褒美お姫様ロミロミも良し★
頭痛首コリ、四十肩、背中の痛み、腰痛、脚のだるさムクミ…取りも良し★
対応力抜群の、オイルマッサージです♪(^_-)

ある日突然、ボディワーク研究会
yokono&kamomeと話をしたい、
と言う連絡が、ありました。
『こんな超〜田舎のマイナー整体師に!?』
FTA(フミユセラピストアカデミー)で
師匠から学んだ事を、素直にアウトプットして、自分達流に地味にも行動していました。
連絡の主は、
フミユプラスの
岡本先生。
フミユプラスさんと言えば、FTAの卒業生で、2年半で島田院と静岡院を持ち、技術知識は勿論、マーケティングも抜群な、スマートで素敵な美容整体セラピスト♪
師匠から、『彼女達に、この業界の事やマーケティングを教えてあげて。』
と言われていたそうです。
岡本先生の、ハワイアンな院を見せて頂き、ハワイアンFood『トニーズホノルル』さんへ、連れて行って頂き、普段教えてくれない様な、貴重な体験の話を聞かせて頂きました。
この機会を作って頂いた師匠に、感謝です。
JAハイナンの『ほうせん館』で、大人気の御前崎産の『フルーツトマト』です♪
今朝はあった様で、お客様が購入してきてくれました!
(牧之原産は、いつもあります。)
この方、素晴らしい表現力のある方なので、周りのママ友や、お知り合いが、一斉に『フルーツトマト』の虜になってしまいました!
影響力ハンパではありません!
私の情報源でもあります。アドバイザーでもあります。(笑)
イベントをやれば、差し入れまで届けてくれる、お心遣い♪
この方がいなかったら、今のカモメSalonはありませんね。
出会う為に、吉田町でSalonを始めた様です。
人生は、全て仕組まれているのかと、思わずにはいれません。
来月Salon3周年に向けて、少しずつ準備しています。
この『少しずつ』が、ポイントですね!私には足りない物なので。(^-^;
ご近所の皆様、ご指導宜しくお願いします。
カモメSalonでは、デトックス茶の『マコモ茶』を、いつも沸かして、HOTで皆様に沢山飲んで頂いています。
明らかに、トイレに行く回数が増えます!
快便になり、お肌の乾燥を防御してくれます。
昔から変わらずある物は、良い物が多く、安心出来ますね。
変わらない安全。
変わらない風景。
これからも、見守って行きます♪
すっかり青空が見えました。
風がビュービューです。
昨夜は、風と雨でしたが、無我夢中で御前崎の師匠のお宅へ、向かっていました。
凄く温かく迎えてくれた師匠ご夫婦。
温厚で穏やかな空気を、ずっとずっと気付かずに汚していた自分。
師匠の前で、正座をして、15年ぶりに忠告や注意を受けました。
あの当時と、同じ表情だったそうです。
何も言えません。
ただひたすら注意を受けていました。
何気なく、自分がとっていた行動が、大人としての常識にズレていたのです。
ハッキリと、凄い剣幕で叱ってくれる人は、師匠だけ。
感謝の、『愛のお説教』でした。
この時代、ハッキリと伝えてくれる師匠がいる幸せに、感謝しています。