先日の運動会の一週間前に訪れた女の子が、
「書きたい!」と言い、書いてくれました

小学校4年生の喜びの声です
わたしは、初この整体に来ました。
長谷川さまの指導のもみ方がよくききめがありました。
痛い時もあったけど、
やさしく、気持ち良く指導してくれました。
わたしは病院がきらいですが、
この整体は。、すごくお気に入りの整体になりました。
わたしの宝物のサッカーが続けられます。
わたしは、また足が痛くなった時には、この整体に来たいです。
同じ事ばっかり書いているこもしれませんが、
すごくいい整体だとわたしは思いました。
今から富士山の絵をかきます。
「病院行ってもね、結局湿布だけなんだよね。
運動は控えてくれって言うし・・・
でも学校の先生は無理させるし・・・」
お母さんの声です。
病院や整骨院や整体、
たくさん患者さんとして経験して来ている方なので、
体の勉強もして、息子さん娘さんをサポートしています。
きっときっと、近い将来素敵な花を咲かせます
ず~~っと応援しています
からだ工房あから
ホワイトの壁、ブラウンとグリーンだけのあからも、
年に1度、ハロウィンディスプレイに変わります。
オレンジが入ると、なんだか秋な感じ♪
お客さまだけではなく、私たち夫婦もワクワク〜((o(^∇^)o))
身体がホロッとゆるんで、
気持ち良い毎日がおくれるお手伝いしています。
『からだ工房あから』
http://akala-2232.com
「女心と秋の空〜」
そんなお天気の今日この頃…
今日からお彼岸入りし、肌寒くめっきり秋が深くなってきましたね。
季節の変わり目、少しでも不調を感じたら、早めに横になって下さい。
バリバリカチコチ肩首は、ゆったりロミロミで深部からゆるめていきます。
◆8月9月の限定メニューを受けられたお客さまから、
嬉しいフィールドバックを頂きました。
9月30日(火)までのメニューですので、後10日です。
『むくみスッキリ夏リフレ』
マコモ温浴20分+リフレクソロジー50分
(※Tシャツ、短パン、フェイスタオル3枚ご用意ください。)
足首をよく回し、足裏にある反射区を隅から隅まで刺激して、
ふくらはぎを念入りに圧して、膝までトリートメントします。
台湾式がベースになっていますので、体質改善に繋がります。
もちろん美脚効果もご期待ください。
「少し痛い箇所があったけど、思っていたより痛くなかったです。
普段パソコンをずっと使っていて、目が凄く疲れやすくて。
一番変化に驚いたのは目。
目がスッキリしました。」
ふくらはぎの疲れと、目の疲れが一気にとれて喜んでいました。
眼精疲労に悩まされている方、結構います。
首、肩も軽くなりました。
慌ただしく過ぎる毎日。
頑張っても頑張っても、黙ってひたすら働いている足や目や内臓に、
メンテナンスの時間を提供してくださいね。
メンテナンスをしている人と、していない人では、
新陳代謝が変わり、お肌のハリも変わります。
これからの季節の変わり目に(今まさに!)、強い心と体を作りましょう!
からだ工房あから
http://akala-2232.com
中学校の家庭教育学級では、ここ3年学級生の間渕さんに、防災の話をして頂いています。
今年度は1時間も遅刻をして、ラスト30分だけ参加しました。汗
中学校教員をしていた間渕さんのお話は、毎回惹き込まれます。
毎年毎年新しい情報をシェアして頂いています。
家族の命を守る母として、嫁として尊敬します。
非常備蓄品の生活用品は、
結構日常でも、アチラコチラで無料で頂いているのです。
金融機関や街中やコンビニやドラッグストアや開店したお店などで。
メモ用紙、ばんそうこう、ポケットティッシュ、ビニール袋(大・中・小)、タオル、サランラップ、化粧品試供品、うちわ、マッチ、ライター…等々
今まで物が増えるので、断っていた事が多かったですが、
これからは遠慮なく頂きます。笑
早速今朝、郵便局でメモ用紙を断らず頂きました。
使わなくなった少し古くなったリュック型バックにまとめて、サロンの玄関に置きました。
みなさまも、自分自身とご家族は守っていきましょう。
からだ工房アカラ
http://akala-2232.com
以前、中村文昭さんの講演会で、
「お金は稼ぎ方よりも使い方。
入り口よりも出口が大事!」
と話していました。
※それでアカラのトイレ画像ですっ笑
何のために働くのか?
家族のため、自分のため、老後のため。
家族とどうなりたいのか?
家族と何がしたいのか?
自分はどうなりたいのか?
どんな毎日を送りたいのか?
先日、弱ってきた母が言ってました。
「お金よりも健康な体が欲しい。」
立つとふらつく足腰。
食事制限。食事前の大量の薬。
心と体の健康が一番だと、母を見て思います。
と言うことは、
お金は、健康になれる事に使うのがベストですね。
だから、健康ブームで、健康番組や健康グッズや健康関連のお店が増えたのですね。
家族と自分の10年後、20年後、30年後のための健康貯金は、出来ていますか?
からだ工房アカラ
http://akala-2232.com
ロミロミと言えば、南国ハワイの癒しのオイルトリートメントです。
アカラでは、解剖学に基づいたロミロミを売りにしています。
ロミロミなの?整体なの?痩身何なの?何なの?
この頃は、腕の付け根(大円筋・小円筋)を飛ばして、
指や手のひらからやり、手首、肘から脇、腕の付け根にいきます。
痛みの出る予想箇所は、最小限の痛みと言うか、極力触れないようにもします。
普段メンテナンスしていない方には、
末端からやり、表面はゆるめるから、後は院長にゆだねてね〜
と。
つまり、ゆるいけど効果あり!を目指しています。
体に触れ、お客さま1人1人のゆるみ方で、トリートメントしています。
からだ工房アカラ
http://akala-2232.com
アカラのエントランスと外観です。
整体で、お金を稼ぐ志しが高い方には、
経費がかかり過ぎるので、オススメ出来ません。
一番節約する店舗を、一番経費かけるのですから。
掃除や管理は、非常に労力入ります。汗
目に見えない部分に、経費がかかります。
そこを削って、車や自宅に注ぎ込むも良し!
貯金増やすも良し!
その方その方、自由な選択です。
知識や施術の勉強に、月に2〜3度行き、
感性磨きの遊びもしますし、旅にもボチボチ出ます。
この時間を削ると、仕事の質の低下になります。
この静かな場所を選んだのは、あから院長長谷川泰史。
私は購入前、経費や立地の分かりにくさを考えていました。
しかし、アカラをオープンし、アカラへみえるお客さま全員、この場所に満足してます。
風通し良い空間で、リラックスしてます。
その笑顔を見ると、せこい自分が恥ずかしくなります。汗
これからも、もっともっとお客さまのリラックス空間にこだわっていきますので、
ヨロシクお願いします。
からだ工房アカラ
http://akala-2232.com
吉田町では「若さイキイキ骨盤リセット体操」は5年目。
今回、子育て支援センターママ教室へ、初めて呼ばれました。
お子さんがそばにいても大丈夫な、小さい動きからスタートして、
じわじわ大きい動き、筋肉を意識した動きへと変えていきました。
最後は、深〜い呼吸でリラックス。
「あー、違う!」
股関節の違いに気付いて、喜んでいたママさん良いリアクション♪
親子で体を動かして、ニコニコ毎日楽しく過ごせれば良いのですが、
少し間を開けてからの出産や、
少し歳を重ねてからの出産、
若い出産だって、
心身共に、ボロボロなのです。
少し手を抜けば良いのですが、真面目な気質の私たち日本人、
頑張り過ぎてしまうのです。
上手に支援センターをご利用くださいね。
支援センターへも行く気力のないママさんも、勿論います。
そう言うママさんのために、
託児ボランティアさんや、一時預りがあります。
静か〜な空間で、体をメンテナンスするアカラがあります!
たまにはお子さんを預けて、肩の力を抜いてくださいね。
笑顔が溢れて、笑顔が伝染しますように!
からだ工房アカラ
http://akala-2232.com
9月に入りました。
8月は、普段のお客さまはみえず、
普段なかなか来れないお客さまや、
紹介のお客さまが多くみえてくれました。
出会いに感謝です。
私がサロンを始めたのが、娘が小学校入学した直後。
まー、色々な問題がありました。
この辺りは省きます。
そんな娘も中学2年生になり、息子は高校1年生になりました。
子供達はどんどん成長します。
しかし、自分の親達は緩かに老いていきます。
アカラにみえるお客さま達は、とても家族想い。
義妹さんや、娘さんや、ご主人さんや、お母さんへ、
感謝のキモチを、ギフトセラピーとして、送っています。
忙しい毎日、
少しゆっくり、ご自分の身体と向き合って頂きたい。
自分だけではなく、自分の大事な家族も。
私も、身体がポカポカ嬉しいキモチになります。
どんな時も、家族を大事にしたいですね。
秋の夜長、ゆったりする時間を上手に作ってください〜☆彡
からだ工房アカラ
http://akala-2232.com