昨日は、可愛くてたま〜んない一年生のクラスへ読み聞かせに行きました。
みんなが前に押し寄せてくる、ワクワクした姿が、心打たれます。感動します。
どんな本を読んでくれるのか?そんなワクワク、なかなか大きくなると味わえませんし、絵本からは遠のいでしまいます。
小学生の間くらいは、味わってもらいたいな。
子供の活字離れと言いますが、読者好きな小学生もたくさんいます。
町の図書館や、学校の図書館に感謝です。
図書館と言えば!
明日は、吉田町立図書館で10時から『姿勢教室』を開催致します。
13時半からは、会場を牧之原市静波のさざんかに移して開催致します。
一緒に、ワクワクしませんか?
生花のある生活♪
心が潤いますね!豊かになりますね!
電話の横には、だいたいゆりを飾っていますが、机の上には、先日の新春交流会で戴いたアレンジメントの枯れたお花をやめて、『ほうせん館』で販売されている、お買い得なトルコキキョウ¥100を購入しました♪
まだまだたくさんあります!
お買い得ですよ!
これ全部ですよ!
毎日ではありませんが、カサブランカ3つで数百円ですよ。茎も結構太い!
生花のある生活♪
ハイナンサイコーですよ!
Posted by akalayuki at
17:37
ロミロミマッサージの激戦区・小田原市から、FTAのロミロミを学びに来ている、Yさんの練習モデルに行って来ました♪
Yさんとは二度目ましてで、前回はYogaで隣になり、パートナーさんともお会いしました。
今日は、マイパートナー
塾長とも、会いました。
(深い内容のブログアップしています

)
リフレクソロジストだけあって、マッサージセンスが抜群で、筋肉や骨へのアプローチが的確!
フラダンスをやっている方なので、体に伴奏されている様な、錯覚が芽生えました!
何度も何度も反復し、納得しながらのレッスン♪
rika先生の、細かいチェックが、めさめさ勉強になりました。
FTAロミロミが、全国でも人気なのは、呼吸と技の細かさですよ〜。
たっぷり2時間ロミロミされ、改めて感動した事が多く、良い時間でした。
ラッキーな事に、Yさんの仕上がりロミロミにもモデルになれそうです!
出会いって、凄いな〜★感謝です。
二年前の『安心』の付録の『ほめほめ日記』を、1月20日から始めめてみました。
理由は、『親子論語塾』の影響で、単純に仁(思いやりの心)のモチベーションを保つ為。(笑)
本日8日目。たった8日間でも、色んな事が起き、どんな時にも仁が必要なんだと、改めて気付きました。
自営業の男性先輩方五名から、凄いパワーを頂きました。
(師匠にも叱られました。感謝。)
たった8日。されど8日間。
極めつけが、
TアライブのCAST1番バッターの前田先生の
『コツコツ日記』にアップされていた、
中村文昭さんの『4つの行動哲学』の話。
今夜、
中村文昭さんは掛川で講演会をします。Salonのお客様も聞きに行っております。
昨年夏に、お客様の紹介で私も講演会を聞きに行って来ました。
まさにこれですよ!
気付けよ私!(笑)
来月の、モラロジー生涯学習セミナーにも、二日前に誘われましたし、目に見えた結果はありませんが、これからが楽しみです。
Posted by akalayuki at
18:15
申し遅れました。
明日1月28日(木)午後は、ロミロミマッサージの勉強会です!
午前中は予約があり、お電話には出れませんが、3時半以降であれば、お電話に出れます。
明日は、先月のYoga以来のrika先生とのレッスンです♪
掛川のハワイSalonへ行って来ます!(^O^)/

昨年秋、大好評でした姿勢教室*三部作*を1月31日(日)から始めます!
会場は、吉田町立図書館(10時〜)と牧之原市さざんか(13時半〜)です。
今回は、日本人の三割がそうだと言う、『花粉症』と骨格・姿勢について進めていきます。
無料で行います。花粉症の方必見です!
kamomeSalonでは、2月末まで『花粉症予防トリプルコース♪』を、予防価格¥500引きでやっております。
詳しい事は、また次回です!(キッズの花粉症も増えています。)
空手家整体師塾長の『花粉症整体&リフレクソロジー』続けています。(^O^)/
痛いです。(>_<)
が、終わった後の鼻スースー、眼球キッ・ラ〜ンは、驚きです!
お腹も快腸〜日に二回★
どうぞ、ご体験あれ〜★
先日の時之スミカのイルミネーションです♪
年中イルミネーションがあっただなんて〜、知らなかったから、全く縁が遠い場所でした。
バワフルまきちゃん有り難う!
縁が遠いと言えば!
女性の皆様〜★
痩せる為に低カロリーで筋トレ、美肌の為にフェシャルエステ、幸せ探しの為に、表面の自分を磨く事も必要ですが、
まだまだ内面に、幸せの鍵があるのですよ!
今日は、筋肉よりも『骨のしなやかさ』、
に、注目します!
筋トレばかりに注目されても、どうですか?肩コリ・腰痛・背中・膝の痛みありませんか?
傷みを改善する事が、やはり優先です!
ズバリ。傷みをなくし、しなやかな身体になるには、関節の稼動範囲を広げる事です。
私が言うよりも、すでにユウコスミダジャクソンさんや、酒井慎太郎さんや、たくさんの著名人が本やDVDにしているし、肩甲骨回しもメジャーになっていますものね♪
稼動範囲が広がれば、全身の細胞が活性化し、お肌も身体も理想へ導いてくれます。
脂肪燃焼だけでなく、心もです。
理想と現実のギャップが無くなれば、ストレスもどこ吹く風!!
勿論、普段の生活習慣も大事です!
そんな事を、次回日曜日に無料でお話致します。
知らなかったら、かなり残念ですよ。
普段専業主婦の方には、子供と離れる事がリフレッシュですよね!
うちのSalonにも、ロミロミを30分だけ受けにくる、ベイビーちゃんのママさんもいます。
★首・肩・背中が痛いからロミロミ。
★頭痛、花粉症だからロミロミ。
★カッコイイ体型になりたいからロミロミ。
★倦怠感をとりたいからロミロミ。
★気持ち良く寝たいからロミロミ。
★kamomeに会いたいからロミロミ。(笑)
勤務している女性も、そうでない女性も、キッズもメンズも…
み〜んなに愛される、しつこ気持ち良いオイルマッサージが、R150沿いロミロミマッサージです♪(笑)
翌朝の目覚めも勿論、ロミロミ直後の気持ち良さは、たまりませんね!一日中笑顔が止まりません!
私もロミシスにロミロミを〜したり、されたり〜
色んな方の、色んなロミロミを受けて下さい♪
整体仲間の
aka先生から見せてもらった、医道の日本社のカタログを、直ぐさま取り寄せたら〜★
知りたい情報、本、 DVDが、テンコ盛り盛り♪
テンション上がりまくりです↑↑
塾長へ、また貢いでしまいそう。(^_^;)
(株)医道の日本社
http://www.idononippon.com
今朝は、三年生のクラスへ読み聞かせでした。
挨拶のしっかり出来る、きちんとした子供達。
やっぱり読み聞かせは楽しいな♪
我が家では、先日も紹介した『親子で楽しむ★こども論語塾』が、大人気です!
最後に、一つだけ論語を紹介しました。(*^_^*)
今夜は、『はりはら塾』の新規講座の説明会に行ってきました。
4月〜11月まで、全16回『親子de骨盤エクササイズ♪』を開講予定です。
■毎週第1,3木曜日★9:20〜10:20
■牧之原市細江コミュニティーセンター体育室
読み聞かせをして、グループに分かれて自己紹介をして、骨盤リセットエクササイズをやります。
お友達作りの、橋渡しになれたら嬉しいです♪
ご興味のある方は、2月8日(月)の新聞折り込みチラシの『はりはら塾』をご覧になるか、0548-32-1039リラクゼーションカモメまで、お気軽にお問い合わせ下さい♪
花粉症歴18年のkamomeです。(^-^;
Salonのジザニア(マコモの酵素)温浴のおかげで、昨年は薬を飲まなくても過ごせました〜★
今年は、更に快適に過ごそうと、塾長に骨盤矯正&リフレクソロジーしてもらい、大小便大量で、内臓ぽっかぽっか♪
ロミシスにもロミロミをしてもらい(その予定なので、予約入れますよ〜★)、潤いと美しさを手に入れるんだ〜!
花粉症の薬は、頭がぼーっとして、眠くなり、水分が無くなりガサッガサッ&カビッカビッで、色気とは掛け離れてしまいます。(涙)
そうでなくても、ノベーッとした顔なのに〜。(^^ゞ
空手家整体師の季節限定メニュー『花粉症整体』を、塾長にやってもらっています!
これがなかなか面白い!
かなりの体質改善になる事しか、blogでは言えません。(^^)v
kamomeSalonのメニューは、姿勢が良くなるだけでなく、体質改善メニューばかりです。
★体質改善のポイント!★
・汗をかく。(十分な水分と適度な運動)
・冷たい飲み物は控えて、腸を温める。(内臓機能アップ!快便)
・睡眠をしっかりとる。(体を休ませて、重力を解除する)
※ここポイント→・鼻呼吸!(口呼吸は、鼻と喉の扁桃腺を直撃します。免疫システムがダメになります!あらゆる病気の引き金になります!)
お分かりですよね!
春を快適に過ごすには、素敵な洋服・化粧・アクセサリーも必要ですが、1番は自分自信の体質ケア!
本来のあなたの笑顔、取り戻しましょう♪
Posted by akalayuki at
18:48
いつもハイテンションの村田君が、今日も吉田町へアポ無しお菓子販売に来ております。
横浜『御代家』さんの、白いたいやきの中身は、小豆・苺・チーズです。
通常三個で¥540
一個¥180!
素材にこだわってる様ですが、確かにモチモチして、美味しかったです♪
今回は、少しサービス価格で渡り歩いていますよ。(#^.^#)
村田君、なかなかキャラ設定が良いので、販売力バツグンです!
Posted by akalayuki at
11:50
先日の日曜日、第三日曜日恒例FTA整体勉強会『DOJO&Roots』後に、整体仲間と我が家で食事会をしました。
最近恒例になっており、皆さん差し入れを用意してくれます。感謝です。
このビックな苺『紅ほっぺ』は、ほっぺがおちそうな程、美味しかったデス!有り難うyokonoさ〜ん♪)^o^(
この時に、テレビのニュースから、元プロ野球選手小林繁さんの速報がありました。
前日まで元気に打ち合わせをしていて、夜背中が痛くて奥様にマッサージしてもらっていたそうですね。
早過ぎる死でしたので、この冬の心不全の恐怖が、ちまたの男性をびくびくさせている様です。。。
背中が痛いと、定期的にロミロミにみえているAさん。
温浴のバスタオルは、毎回ジャイアンツです。(^J^)
いつも接骨院で、背中に何かやってもらってから二日後位に来ます。
黙っていても、丸い吸盤の跡でまわかります!(#^.^#)
今回も、小林繁さんがγGTPが高かった話などしていました。
背中が痛いと内臓疾患を、腰が痛いと婦人科系疾患を疑う風習が、出来てきましたね。
整体師は、何10年も前から、『背骨の歪みは病気の原因だった。』と伝えてきています。
『背中の痛み』を感じたら、身近の整体師に、何番の骨に歪みがあるのか?施術を是非受けて下さい。
的確なアドバイスと、施術をしてくれますよ。

好評につき♪
健康講座開講します!
■姿勢教室 1月31日(日)
■座り方教室 2月7日(日)
■歩き方教室 3月7日(日)
吉田町立図書館
10:00〜11:00
総合健康福祉センターさざんか
(牧之原市静波)
13:30〜14:30
★ご自分と家族や友達の姿勢をはじめ、健康が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
■教室参加申し込み先■
癒健美体ボディワーク研究会
電話(0548)32-1039
リラクゼーションカモメまで!
超〜元気なセラピストkamome&yokonoでございます♪
主人に、ビシバシ指導や注意されているkamomeです♪
人のとり方には、違いがあるんですよね。
40過ぎると、感謝してしまいます。
言われるうちが華ですら。
実際私も、どーでも良い人にはスルーします。(#^.^#)
この人(ほぼ女性)、これ無くしたらもっと素敵!
て思ったら、心を鬼にして言います。
先日、二人の方に言いました。
一人の独身さんには、口癖を改善するように伝えたら、素直に御礼を言ってくれました。
一人の既婚者さんは、別件でしたが、『無理だ。私出来ない。』と言いました。
これって、経験者からのアドバイスです。
その失敗があって、改善しているから、今があるので。
以前は、『すみません星人(成人)』でしたが、『有り難う星人』に変わりました。
『有り難う』この一言で、体中が温まります。
Posted by akalayuki at
15:45
安岡定子さん著『こども論語塾その3』まで出版されていますが、やっと第一集を読みました。
古めかしい物が、美しいとされる時代に戻ってきた今日に、ぴったりの素敵な『論語』。
周りを見て気付く事があります。
人には二通りのタイプがあります。
・人のせいにする人。
・人のせいにしない人。
仁(思いやり)の心を持てば、すごく毎日が快適になります。
あなたは一人で大きくなりましたか?
あなたが今の仕事が出来るのは、誰かが教えてくれたからですよね。そして、その方を今でも大事にしていますか?
『仁遠からんや。我仁を欲すれば、ここに仁至る。』
現代日本語訳
「仁は私たちから遠くへだたったところにあるものだろか。いやそうではない。自分から進んで仁を求めれば、仁はすぐに目の前にやってくる。」
こども用解説
「思いやりの心や優しい気持ちを持つことは難しいことでしょうか。そんなことはありません。そうなりたいと強く願い、努力すれば必ず持てるものです。」
どんなふうに毎日を過ごしたらいいの?
そんなあなたへも、ぴったりな一冊です。
便利になった日本ですが、日本人の心はどうでしょうか?
お客様と、そんな話をして、学ばせて頂いているkamomeです♪
ありがとう!
Posted by akalayuki at
16:49
お正月に、40歳だよ!全員集合!の掛け声で行った、中学校の同窓会♪
カメラパチパチ撮って、素敵な記念が出来上がりました!(^O^)
みんなからの熱〜いメッセージ入り!
幹事の三人娘ちゃん。有り難う!
女性ならではの、にくい嬉し過ぎる演出です!
宝物だよ!す〜っと仲間だよ。
★そんな仲間のマニアックblog★
漢方カラーのカリスマ♪
http://yapoo4126.hamazo.tv/
石屋の旦那♪
http://s60061094.hamazo.tv/
食と演出の達人♪
http://wakaokamis.hamazo.tv/
三人は、幼稚園からの仲間です。
漢方カラーのカリスマは、愛育園からの鎖縁。
ご覧になってちょび〜★
Posted by akalayuki at
20:31

日曜祝日休みのリラクゼーションカモメです♪
■営業時間■月火木金曜日10〜19時
水土曜日 10〜17時
夕方5時が門限の女性方や、平日休みの方、仕事帰りの方で賑わっている!!?
いえいえ細々とやっておりますSalonですが、
お客様に土日休みだと、勘違いさせていた様です。
土曜日も、通常通りやっております。
連休以外に、年に1〜2回は、土曜日を休む事がありますので、ご了承下さい。
何を受けたら改善されるのか?何が原因で激痛なのか?背骨の歪みを調べてくれるのか?
お気軽にお問い合わせ下さい。
■問い合わせ・予約電話
(0548)32-1039
カモメのロミロミマッサージは、骨盤矯正も背骨の矯正(コースによっては)もします。
昨日夕方から、吉田町商工会の『新春交流会』へ行って来ました。
何事も経験ですね。(汗
どこを向いても、父くらいの年代の殿方ばかり。(汗
妙な緊張で、肩が上がり、背中が丸まってしまいました。
その中でも、同じ歳のお客様もいて、Salonとロミロミマッサージの宣伝をしてくれ、その堂々さ、余裕さ自然でした。。。
帰り、会館の外での年功序列風景が、目に焼き付きました。
たった1時間半でしたが、気付きが多かったです。
思い切って行って良かった♪
久々の緊張感でした。
Posted by akalayuki at
16:53