一昨日名古屋で、師匠の毒縁会2が開催されました。。
いきなり師匠が登場して、軽くオープニングトーク。
そして、6人の凄腕治療家セラピストの先生方による、毒トークセッション。
皆さん素敵なオーラがぎらぎらしていて、眩しかったです。
司会の
仕掛け人ワルダイラ先生の響き渡るトークが、良い感じにマッチしていました。
煽りVTRも、
毎回楽しませてくれる江尻先生のファッションも、楽しみの一つです。
Team毒縁会の皆さんは、ハンパなくカッコイイんです!!
師匠の、1対多の魅せ方を勉強するはずが、すっかり魅せられてしまい、
普通にファンになってしまいました。(笑)
全国から、治療家タマゴ先生や、最上級の治療家先生まで70人程いました。
毒縁会は、アフター交流会もメインです。
自分の魅せ方の場所にもなります。
乾杯前からの、たたずまいも大事です。
それにしても、
吉田先生の気品素敵でした。
この毒縁会は、ノウハウやマーケティングなんて話ではなく、
もっと深い所に気付くエンターテイメントSHOW♪
主催者の皆様、参加者の皆様、師匠有り難うございました。
ロミロミ整体のリラクゼーションカモメHP
http://kamomes.sakura.ne.jp
Posted by akalayuki at
08:16
さすがにこれだけ暑くなると、太りにくくなり、アクティブになりますよね!!
気持ちもアゲアゲ気分で、浮かれてしまいます。
異様にエネルギッシュなkamomeです♪
カモメSalonは、お向かいのShopさんがカリフォルニア系?ハワイアンズ?
なので、呼吸が緩く、ゆるゆるアゲアゲ気分です。
環境ってありますね。
ロミロミ整体セラピストとして、スタイル改造が大好きです。
ロミロミマッサージをすると、クライアントさんが、みるみる身体が整い小顔になって、
姿勢が良くなり、ヒップアップして、美脚になります。
これ、もれなくです。
たまらなく生き甲斐を感じる瞬間です。
しかし私は、ロミロミ施術専門!(苦笑)
もし、後少しだけここがこうなれば…
って思う目標がある方は、プロに委ねて下さい。
びっくりする程、納得します。
一人で悩んでいた事が、バカバカしく感じます。
もしどこにしようか迷われていたら、とりあえず『直感』で選んで下さい。
カモメSalonは、予約が取りずらいので、留守番電話に伝言を残して下さい。
折り返し、ご連絡致します。
リラクゼーションカモメHP
http://kamomes.sakura.ne.jp
今週いっぱいは、異常な暑さの様ですね♪
雨も大好きですが、夏をこよなく愛する
リラクゼーションカモメのkamomeです。
うちのお客様は、選び抜かれた健康美容こだわり人が多いです!
夏でもHOTドリンクを常飲し、腹巻きをしています。
ロミロミマッサージ前には、40〜42℃の温浴器に手足を入れ、毛布をかけてガッツリ大量の汗をかきます。
そして『気持ち良い〜』と、最高の笑顔をします。
男性も女性も。
季節にそって生活していますが、季節に振り回されない生活をしています。
風邪は勿論ひかない、ばてない、夏バテしない。
元々は、汗が嫌いでアイスコーヒー大好きで、シャワー派で、エアコン好きでしたが、
美容と健康に目覚めると、良いバランスを保てるのです。
夜は早く寝て、朝は早起き、よく食べ、よく出し、よく動き、よく話す。
こういう基本的な事が、現代人にかけているのですよね!
基本に返りましょう!
カモメのかもめ〜る待っててね♪
リラクゼーションカモメHP
http://kamomes.sakura.ne.jp

三年前。オープン当初。何とも初々しい。
16回の講座も、折り返し地点にきました。
ここまで休まずみえている生徒さん親子は、2組です。
お子様の体調不良や、定期検診、上のお子様の用事、サークル…
子育てママさんは、多忙なのです!
最多参加者親子には、最終日にご褒美を考えていまーす。
今回は、かなりコアなエクササイズをしました。
間違っていなければ、眠くなったはずです。
毎回、読み聞かせの絵本を用事しているのですが、お子様達がお気に入りの絵本を、「読んでほしいよ〜♪」と、ニコニコ笑顔で持って来てくれます。
嬉しい展開になり、毎回楽しみです。
絵本タイムは、大人にとっても子供にとっても、呼吸が深くなる癒しタイム。
エクササイズは、自分の体を知るバロメータ。
暑い夏が、更に体内から熱くなります。
夏は、汗をたくさん出して、内臓冷やさないで下さいね。
産後の骨盤矯正&絵本の読み聞かせ&親子スキンシップを応援しています♪
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
静波ビーチ近くのカフェ
『OiOi(オイオイ)』さんで、7月19日(月)12時〜
夏祭りやっちゃいますよ〜
当日静波ビーチでもイベントしていますので、イベントのハシゴはどうですか?
オイオイさんと
、タコスのラップガレージさんと、 コスモスコーヒーさんのコラボ企画です!
先月の
波イベントでは、オイオイさんのべーグルランチを皆で注文しましたが、さめてもイイ感じに美味しかったでーす!!
タンドリーチキン、オススメです!
常に、気軽にウエルカムなオイオイさんで、ビアガーデンいや、夏祭りを楽しみませんか?
Posted by akalayuki at
22:18
榛原郡吉田町生涯学習教室の日でした。
BGMをかけずに、自然の風と小鳥の囀りを聞きながら、野外気分で行いました。
気分だけは芝生の上です。(笑)
見た目ゆる〜い動きの中には、決して動かしてはいけない部分がある。その苦しさ伝わったのか?
見た目ゆるい事ほど、絶対のルールがあるのですよね。
今回も、自分自身が勉強になりました。
有難うございます。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
なぜなのか?
rika先生ブログ
http://ezyri-fumiyu.blog.ocn.ne.jp/rika/
2前回記事。
1前々回記事。
他の先生のサロンでも、ロミロミスクールやっております。
FTAのrika先生のロミロミマッサージは、体に触れて、その方の生活の癖を探る、癒されながらも、痛み・ムクミ・不調の原因を、徹底的に探る事をします。
季節によっても、体調によっても違う身体に、アプローチするロミロミです。
呼吸を整えてやるからこその、一体化のロミロミ。
毎日の家事や育児に疲れている方から、ディスクワークでカチンコチンになった身体に潤いを与えたい方から、立ち仕事の方、便秘の方、スタイルアップを目指す方、整体要素有りのロミロミじゃなきゃ受けなくない方、産後の骨盤矯正したい方…
あらゆる方に、対応出来るロミロミマッサージなのです。
遠くから高速に乗って来るのですから凄い!
どこのサロンも、すご〜く田舎にあり、吉田インターから車で5分のカモメSalonは、交通の便の良い所。(笑)
本当に、どこの先生も尊敬してしまいます。
自宅からの距離じゃないのですよね。
ロミロミセラピストは、直感を信じて選んでみると良いと思います。
海の近くには、rika先生伝授のロミロミセラピストがたくさんいます。

昨年御前崎マリンパークで行なわれた、「御前崎ビックウェーブプロジェクト!」
そこでもFTA整体ロミロミセラピストが4人お手伝いしていました。
我が子が2人お世話になりました。
吉田町にある温浴整体ロミロミサロン
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
双子ちゃんのいる元気なクラス、なかよし組へ読み聞かせに行って来ました。
蛍の絵本は、時期が外れましたが、何となくの直感で読んでみたくて、読んでみました。
大正解でした!!
蛍を見た事がある子が二人だけ。
みんな想像力を沸かせ、色んな事を発表してくれました。
『都会のビル街に蛍がいる!』
と思っていた様です。
『川にいるんだよ。◎◎◎◎の里にいるよ。来年お家の人と見に行きたいね。』
と話したら、とっても喜んでくれました。
子供達の想像力に触れ、ワクワク楽しい気持ちになりました。
蛍がずっと見れる町でいてほしいな。
地域で、自然と子供達の想像力を守っていかなきゃね。
皆さんの笑顔で、とっても元気になります!感謝です。
二週間前に、首肩凝り&便秘でお悩みの方がみえ、
ジザニア温浴とロミロミ(腸マッサージ込み)を受けられ、嬉しいご報告を頂きました。
********
先日はありがとうございます。
デルデル呼吸を実行してるんですが、始めて1週間位は2〜3日置きに
最近ではほぼ毎日しかも朝食後に出るようになりました。
お腹の張りも無くなり、気分もスッキリ、体重も2キロ近くダウンです。
とても感謝です。
実は今日は朝から2回です。
温浴とロミロミもとっても気に入ったので、また伺います。
(30代女性)
********
首を上に上げると痛い(うがいが痛い)、と言う方多いです。
頭痛・めまい・不眠症…等
ムチウチ症をやっている方、一般事務の方は、どんぴしゃりでしょう。
平気で一週間排便が無く、ネットで便秘解消サプリや漢方を購入して、試してもダメ。
歪んでいる骨盤を正し、ロミロミマッサージで背骨の配列を整え、
全身をマッサージし、腸にダイレクトにマッサージをしました。
地味ですが、これは効果有り!とkamome太鼓判!
あらき心療クリニック医院長の編み出した『デルデル呼吸』
も伝授しました。
便秘ではない方でも、「残便感が無くなってスッキリする」と好評なのです。
広がれ広がれデルデル呼吸!
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
梅雨明け前ですが、夏の様な毎日です。
夏は暑くて当たり前!
汗をかく事で緊張がほぐれ、骨盤が緩みます。
また、汗には体内の老廃物や毒素を排出する役目もあります。
しかし!エアコンで冷やし過ぎるとその排出ができにくくなります。
冷えを溜め込むと、腎臓系統などに不調を招く事もあるので要注意!!
最近は汗が出にくい人が増えていますが、その場合は首のつけ根への温湿布が効果的。
熱い蒸しタオルを首のつけ根に当てると、発汗が促されて、体内の毒素をスムーズに排出出来ます。
夏こそゆっくりお風呂に入って、体を温める事が大切です!
腸が温まり、超〜快調!快便!スーパーデトックス!
静岡県内唯一のジザニア(マコモ)温浴♪
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp
本日、ジザニア温浴後、振動マシーンに乗り、気持ち良くなり寝てしまった方がいました。(笑)
今週は、めさ暑い一週間でしたね(^.^)
今日もまた夏みたいです。
室内での熱中症予防に、水分は小まめに摂取して下さい。
一昨日は、め〜イッパイ頑張っている一年生のクラスへ、週の最終日金曜日に読み聞かせに行って来ました♪
正直、一年生は年々言葉遣いよろしくありません。
しかし、素直で反応の良い子供達ばかり。
癒され感〜★満喫
クラスが笑顔で、一体化していました。
こういう充実感で、先生方は頑張れるのですね。
以前紹介した、吉田町某小学校の読み聞かせボランティアさんの、大型紙芝居の新作が出来上がりました。
先日たんぽぽさんへお披露目したので、8月には町立図書館で、一般の方にもお披露目する予定だそうです。
楽しみでーす。

地域と自分を元気にするイベントレポートです。
(マズい

頭下がり過ぎてる

)
AM9:20からの講座でも、暑い中ほぼ全員集まりました。
回を重ねる事に、読み聞かせの楽しみが広がり、ママ達の絆も深まり、関節の可動域が広がり、楽しく汗びっしょりの1時間です♪
毎回、一つ感動してほしく、新ネタや新知識を持っていきます。
今回ラストは、歩き方deエクササイズ♪
お子様を抱っこして、二人一組で正しい目線でTry!
どんな言葉よりも、体感ですね♪
どこのママよりも、素敵にカッコイイ颯爽としたママになりました。
美人ママばかりなので、来年のはりはら塾発表会は、これでいこうかしら!(#^.^#)
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp