2013年10月19日
アナトミック骨盤ヨガ
アナトミック骨盤ヨガを活用して

「骨盤リセット体操は、ヨガとは違うのですか?」
と、問合わせが時々あります。
「ヨガとは少し違います。
初心者向けの、自力整体です。
まずは、自分の体を自分で動かしてもらいます。
一度見学へみえたらどうですか?」
と、伝えています。
50代〜70代の方が、最初は不安を抱きながらも、
今まで動かさなかった関節をゆっくり動かし、
体温が上がり、1回の講座でみるみる元気になり、
2回、3回と続けて来てくれます。
両膝を手術したSさんの2回目のアンケートです。
●目的(やりたい事、学びたい事)
・体をほぐす。
・下半身強化→方法を知りたい。
・股関節を柔らかくしたい。
●自分自身がどうなりたいかなど、夢があれば記入してください。
・普通(自然)に歩きたい。
●本日の感想
・右尻(気がつかない所)がほぐれた。
・体が楽になった。(特に右膝の柔軟ができて良かった。下半身がほぐれた)
★骨盤体操6回目に、アナトミック骨盤ヨガにチャレンジして頂きました。
2週間後の報告。
「あの次の日、いつもなら右膝の痛みを心配するのに、
階段を軽々上がって、心配していない自分に、
後から気付き驚きました。」
おー!
脳の思考が、アナトミック骨盤ヨガをやった事により、休んだようです。
今まで自分の脳で、痛みを育てていたのですね。(苦笑
自分の動きに制限を付けている生活を、少しずつ周りの仲間たちと、動かしながらゆるめていきます。
そのやり方が、時にはキツいと言われるアナトミック骨盤ヨガだったり、
違う方法だったり。
しっかりやれば、十分リハビリになります。
ダイエットにも最適です。
からだ工房アカラhttp://akala-2232.com