先ほど帰られたお客様です。
午前中、牧之原から相良のフィットネスへ行き、運動をして、吉田町のサロンまでいらしてくれました。
これから榛原へ向かい、坂を上がって牧之原の自宅へ帰ります。
実はこの方、ラテンダンスの競技会へ現役で出て、決勝まで残るスーパーウーマンです。
年齢を載せても良いと言われましたが、
70歳間近の方なんです
w(°0°)w
Posted by akalayuki at
13:21
春一番の様な強風ですw(°0°)w
吉田町でこんなに強風なら、御前崎はどんなんだろ〜?
今温浴している女の子達は、30分以上かけて軽自動車で来てくれました。
有難いです。
帰りも安全運転で、無事に帰宅して下さいね♪
Posted by akalayuki at
19:46
昨日、イオンで母の日ギフトを選んでいたら主人が、
「あの衆等(母と叔母)に花あげても置く所無いよ。
エプロンやっても付けないし、食べる物でもやったら」
と、言っていました。
今夜、両親と叔母は同業者のお宅でお食事です

父が気を利かせてくれて、隣りの御菓子屋さんでケーキを
買って来てくれました

逆に、私に母の日プレゼントをくれたんです。
先程は、息子と娘から手紙のプレゼントを戴きました

娘の手紙には、
「いつも元気イッパイお母さん。
失敗を恐れない、
いつも優しいお母さん。
いつまでも明るく元気なお母さんでいてね」
またまた大事な宝物が増えました
Posted by akalayuki at
17:49
昨日のお客様で、お母様と来店された方がいました

半年振りに温浴・マシーンにいらしてくれました

会計の時に、
「明日は母の日だから私が・・・

」
嬉しいお言葉だったでしょうね

「お友達に肩こりの酷い方がいるの。
今度一緒に来るね

」
と、お母様も嬉しい言葉を言ってくれました
肩こりがツラくて、時間の無い方には、
温浴中にデコルテマッサージがお勧めです

フェレンカクリーム&ローションでのデコルテマッサージは、
リンパの流れを良くしますので、スッキリします

栄養ドリンクと15分クイック(デコルテマッサージ)で、
千五百円
ゴールデンウイーク明けで、パソコン打ち込みで疲れた方に、
大変喜ばれています

肩の痛みが無くなると、
目の疲れが気になるんですよね

次回は、台湾式リフレクソロジー

で、お目目スッキリしちゃいましょう~~

母の日が過ぎたら、次は
私の日
なんてどうでしょうかっ
今夜は主人の洋服を買いに行って来ました。
子供達も一緒にイオンへ♪
親子四人での行動が出来にくいので、気分は日曜日の午後です(^O^)
「10分で読める名作四年生」と、ドッヂボールも購入して来ました(^O^)
Posted by akalayuki at
23:26
今朝、店の前の自販機でコーヒーを買おうとしたら、二台共にCOLDしかありませんでした。
学生さんの衣替えも早いですが、自販機の切り替えも早いです。
明日は、油田の里で油作り&鬼ごっこ&バーベキューです。寒いだろうな…。
寒い時はジザニア温浴でぽっかぽっかになんなくちゃ(^-^)
Posted by akalayuki at
13:50
午前中お客様ゼロのこんな日は、ジザニア温浴をして老廃物を排泄して、顔のマッサージをして、ナチュラルメークに、髪をセット(^^)v
ブルブル振動マシーンに乗っていたら、飛び込み営業マンが現れました。
こういう日は、ゆったりまったり対応出来ます。
今日も、あふりらんぽの世界です☆
Posted by akalayuki at
12:11
「リラクゼーション・カモメ」は、ほぼ女性の客様です

時々、旦那さんや彼と一緒にジザニア温浴にいらしてくれたり、
台湾式リフレの男性のお客様もいます
女性のお客様がサロンへ行くと言う事は、物凄く努力をして時間を作っていらしてくれるのです

早起きをして、家事をして、家族を送り届けてからいらしてくれます

なかには、夜勤明けに眠い目をこすりながらいらしてくれる方もいます

いつも、お一人お一人のお客様に感謝の気持ちを込めて、
「有難う御座いました。」と、頭を下げてお送り致します
今日のお客様が、
「女ってね、話を聞いてもらいたいんだよね。
ここは、秘密の女の園なの。」
知らないお客様同士が話しをして、
「娘と同級生なんだね。」
「GW湯布院へ行って来てね~~~~~。」
「きゅうりあげるね。」
職場の同僚達の様に話をしてくれています
マコモの酵素風呂である「ジザニア温浴」は、
解毒作用に優れています

皆さん、スッキリ爽快に
「また来ます

」
と、帰って行きます
生活の一部の様で、嬉しいお言葉です
超自然体女性デュオ♪
いつも、知らない世界の事を教えて頂いている、お客様からお借りしたCDです。
アフリカ・ピグミー・バカ族と森の中で1ヶ月過ごした衝撃音源です!
彼女達は都会っ子です。
何も無いって、凄いな…思えるCDでした。
Posted by akalayuki at
17:11
夏に向けて、下半身痩せを望む人が増えています。
勿論手作りの棒です。
カモメオリジナルの足痩せメニューを、近く披露致します。
総ご期待(^Q^)/^
Posted by akalayuki at
20:39
主人と子供達が池へ釣りに行き九時間以上です。
お昼に帰って来ると出て、お昼ご飯作って待つ事、四時間以上。
マコモ風呂に入り、まったり中゜+。(*′∇`)。+゜
店の掃除まだやれたよ…。
海行けたよ…。
向かいの本屋へ行きます!
Posted by akalayuki at
17:22

一昨日は、サロン近くの公園で遊び、近くのレストランへ行き、ステーキランチをオーダーしました。スープ、サラダ、ライス付きで1,480円。物凄いボリューム。ハンバーグランチは880円でボリュームたっぷり。
午後は、大井川のミュージコで、ドラえもん映画「のび太と緑の巨人伝」を観ました。テーマは植物と人間との共生です。大人が観るべき映画ですね。主題歌の絢香の「手をつなごう」が印象的でした。
買い物をして、大井川の河川敷公園で、いかだ遊びをしました(^O^)
Posted by akalayuki at
08:15
二時間前に自宅へ帰って来ました。
いつも思いますが、とってもツイテいた旅でした。
静かな海を歩き、
森林を歩き、山道を歩き、
早昼をのんびり食べて、
沼津インター近くでお土産を買い、
雨が降ってきました。
大瀬崎から対向車は渋滞。
私達は、まぁまぁスムーズでした。
昨日だったら富士山が素晴らしく見えたでしょうね^^
次は、浅間神社へ行こうと思います。
それにしても、ゴミの多さが目立ち、娘のテンションが一時下がりました。
これも現実です。
良い社会勉強になったと思います。
Posted by akalayuki at
17:41

海岸を歩いて、山道を歩いて、しっかり磯料理を食べて、ゆっくり出来ました。
主人は、昨夜藤の花見。今夜も藤の花見。
日帰り旅行も楽しいです。
Posted by akalayuki at
11:39

うっすら富士山が見える、釣りとダイビングスポット大瀬崎。
20年前に、体験ダイビングに一度訪れた以来です。
目的地は、パワースポットである大瀬神社。
海岸には、軽石が落ちていました。
Posted by akalayuki at
07:47
ガソリンの値上げ前のパニック後は、高速道路の大渋滞、東京駅の新幹線の自由席を狙う、早朝からの三百人w(°0°)w
南アメリカの事故。
池袋前の事故。
平和に過ごせる事に、改めて感謝します。
昨夜はサロン終了後に友人と、「レストランあんず」さんへ行って来ました。
空手の迎えがあり、ほんの30分程しかいれませんでしたが、いつも初心に帰れる空間です。
◎今日サロンは、夕方五時終了です。明日から三連休致します。
Posted by akalayuki at
06:50