2008年07月の記事一覧

白糸乃滝


常夏の静波ビーチを背に、マイナスイオンたぁ〜っぷりの白糸乃滝へ行って来ました♪
11年前、主人とデートして以来です(*^_^*)
全く、その時の記憶はありませんが(;^_^A


娘は野猿に変貌し、物凄いスピードでしたw(°0°)w
ちょっと恐かった(・・;)

昼食は、マイナスイオンたぁぁっぷりの滝を見ながら、天然ミストを浴びながら、食べました(●^ー^●)

富士山本宮浅間大社


◎手をきれいにして、御参りしました(o^∀^o)
今日は、初宮参りの方々が大勢みえていて、とっても賑やかでした。

◎30年間かけて出来る、湧き水は、とっても冷たく、体が清まる感じです(*´∀`*)

◎そばで水を汲んでいたおばあちゃんが、私達にも2リットルのお水が入っているペットボトルをくれました。
人の温かさを感じました(*´∀`*)
この池には、ニジマスもいました。

◎水遊びをしましたが、水が凄く冷たかったです☆

39東名


今日は第三日曜日。
ヘアサロンがお休みなので、四人で東へ向かっています。
東名高速道路は、便利ですね。
渋滞情報はのる前から分かる上に、ラジオでも聴ける。
トイレはきれいで、ゴミは貰ってくれるし……
感謝ですm(__)m
いくらガソリン代が暴騰しても、必要な場所です。

そんな頼もしい東名さんも、私と同じサンキュー♪なんだと、先程知りました(o^o^o)

四丁目納涼祭


今、到着しました。
体はヘロヘロですが、
ガンガン飲みます(^O^)

似顔絵入り、お手紙


今朝娘が起きるなり
「お母さん手紙読んだ?」
と。
手紙ありました(o^∀^o)
自分の似顔絵と母。
お兄ちゃんと母。
多分消した絵は、父です。
小学校入学と同時に、母が店を持ち、帰宅は9時〜11時過ぎ。
保育園へ5年間通った娘。
一人で絵ばかり書いていました。
素直に育ってくれて、周りの方々や家族に感謝です。

今朝と先週の読み聞かせ♪


今週は、
『でっかいまめたろう』を四年生のクラスへ読みに行きました。
蒸し暑い教室で、真っ黒い子供達が、長い話を真剣に聞いてくれました。
一番前で、ずっと下を向いている男の子(息子とよく遊ぶ子)がいたので、
途中、じっと睨み付け
『しっかり聞きなさい』
と注意をしました。
その後は、最後までしっかり聞いていました。


先週は、五年生のクラスへ『カメヤマ カメタの一がっき』を読みに行きました。
15分間、しっかり聞いていてくれました。
しかし隣のクラスでは、最初から最後まで後ろの席で、マンガを読んでいる男の子がいたので、そのボランティアさんは、度々睨み付けていたそうです。


小学校へ出向くと、色んな発見があります。

ただいまぁ〜(^O^)


◎今夜は、台湾リフレクソロジーのお客様がお友達と二名だったので、技の細かい凄腕の『龍門塾』塾長にヘルプに来てもらいました(^O^)
助かりました。マイご主人様ヽ(´▽`)/

◎お客様からの差し入れのおかげで、10時過ぎまで頑張れました(^O^)/お心遣い有り難うございましたm(__)m

◎さすがに10時半には、二人とも寝ています^ロ^;

◎今朝の娘スタ、正面です♪

塩作り参加者募集

http://m.hamazo.tv/index_archives.php?blog_id=phrajao&entry_id=1321304&dno=0&vp=&guid=on

エコな(^O^)娘スタ♪


今日の服も、ママ友からの頂き物(娘さん達のおさがり)です☆
靴下と靴と下着は勿論買います。
これもエコ(o^∀^o)
昨日も、お誕生日にプレゼントしたお客様から、
「娘が使わなかったから貰って」
と、新品のポーチと便箋も戴きました(o^∀^o)
そう言えば、お客様から娘へ新品の靴下や、あまり着ていないワンピースをたくさん戴きました。
皆さん娘さんに買っても、使い忘れや、着潰すわけじゃないので、物々交換〜(^^)v
フリマが盛んなわけですね〜(^O^)

今夜の子供達と、今朝の娘スタ


我が家の息子&娘は、手動のかき氷機で、必死で頑張っています。
シロップが無いんですが、出来上がったかき氷を食べ、
「意外な美味しさだよね」と息子☆
「ふあふあだよね」
と娘☆
安上がりな、素朴な兄妹です(^O^)

遠くからですが、今朝の娘スタイルです♪

400人目のお客様ご来店しました

ご予約のお客様がみえず、たまたま夜勤明けで、予約無しでみえられた方に記念プレゼントを致しました(o^∀^o)
有り難うございましたm(__)m

おはようございます(^O^)


自宅の寝室からの今朝の東の空です(^O^)/

今朝の『吉田町・初倉南部・坂部坂口』地区の新聞に、サロンの広告を折り込みました(o^∀^o)

お気軽に、お問い合わせして下さいね。

遅めのランチ&娘スタ


三時の子供達の帰宅に間に合う様に、慌ただしく主人とラーメン屋さんへランチに行きました。
このボリュームで二人で1,344円w(°0°)w
夜まで働いてもお腹すきそうもない位です(●^ー^●)
この時期は、室内の食べ物屋さんは肌寒いですね。

◎今朝の『娘スタ』
お客様の娘様が10年前に着ていたワンピースに、半袖ボレロ♪
これにランドセル、横断バック、水泳バック、頭にはヘルメット(笑)

昨日の夕方の静波ビーチ


空手の大会で、気疲れしていましたが、
「どうしても海に泳ぎに行きたい!」と言う娘の一言で、自転車で静波ビーチへ♪
(洗濯物をたたませ、お風呂洗いをさせ、やるべき事をクリアーさせてLet's Go!)
親の勝手ですが、砂遊びに変更しました(;^_^A
(夜、お兄ちゃんとお父さんはお祭りの笛作りだし、夕飯作らなきゃ…(;^_^A)
やはり砂遊びは、水着じゃなきゃ思い切り出来ませんね(涙)
サーフィンをやりたくてたまらない娘と、次こそは一緒にやります!

昨日の空手の大会



昨日、子供達の入団している空手の本部の大会がありました。
保護者役員さん達が準備をしてくれて、保護者が進行していきます。
少々ですが人数が減り、保護者は掛け持ちで分担していますicon10
人数が少ない分、師範の先生方が個人指導をしてくれ、
反省点に気付く事ができ、良い大会でしたface02

時計係だった私は、組み手中はストップウォッチとニラメッコface01

組み手だけでなく、演舞、瓦割りもあり、保護者も充分楽しめれましたface02





ちびっ子から大人まで、良い汗を流しましたicon12

Wでおめでとう(^Q^)/^


娘が食べているモノは何か分かりますか?
私と誕生日が同じ、二軒横の和洋菓子屋さん
『福徳園』のご主人様へ、実家のスイカとメロンをプレゼントしたら、
○▲▽※ケーキの切れ端を頂きました(o^∀^o)
「仏壇にお供え物が出来たわぁ」
と、福徳園の奥様が喜んでくれました(o^o^o)

私と娘は、あっという間に半分食べちゃいました♪

サプライズ!!!



今夜は、私の誕生日の前祝いに食事へ行きましたicon17
同居している両親と叔母からお祝いを頂いたので、
蟹を食べに、主人と子供達と藤枝へ向かいましたicon17

が・・・・・店が焼肉屋さんに変わってたicon10
時前に調べておけば良かった・・・・icon10

結局「さ◎み」へ♪(榛原にもチェーン店ありますがicon10

生ビール美味しかった~face02

帰りに花火がド~ンド~ン
何処だ、何処だと追いかけてicon17
物凄く近くでやっていましたicon12

車の中から観る花火も、
車を下りて観る花火も、
どちらも嬉し~いicon06サプライズですicon14


やわらかプリン


吉田町神戸の石間舗さんの
『やわらかプリン』
を頂きました(o^∀^o)
濃厚なお味でした♪

実は今日は二度目のおやつ(^^ゞ
午後、気分転換に近くにある『手作りケーキの店・月下』さんで、ティラミスを食べたんです(●^ー^●)
かき氷に生ビールにミートパイまである、喫茶の様な、面白いお店でした♪
ハワイアンミュージックが流れていて、明るいオバサンがいました☆
昨日、yokonoさんが自転車で見つけてきたお店です(^O^)/

やる気


娘がピアノを始めて、
丸三年経ちました。
私と同じで、基礎作りに時間がかかります。
凄く嬉しい顔で、やる気を見せてくれました。
この一歩を自分で意識した様です。
空手も、黄色帯になったら益々頑張るでしょう。


空手を始めて三年半、春に息子は緑帯になりました。
一緒に始めた友達二人は、早く緑帯になりました。

明日の大会の演舞は、かなりキレのある演舞になりそうです。

『継続は力なり』
基礎作りができ、次の段階へ飛び立つやる気が見えて、逞しく感じます。

今日お誕生日のブロガーさん


某ブログのお友達、『タイ式癒し屋★プラジャーオ』yokonoさんが、静波からぷらっと自転車で遊びに来てくれました(o^∀^o)
吉田町内の色んな飲食店を自転車で周りながら、帰りに寄ってくれました。
今日はご自分の誕生日なのに、クッキーのお土産有り難うございます(●^ー^●)
来店していたお客様に、腹式呼吸の指導もしてくれました。
その足で、同級生である静波のrevollaさんへ寄った様です(^-^)
私より少し(!?)年下の彼女は、しっかりしていて、超〜ナチュラルで、真面目な話からふざけた話まで盛り上がります(^Q^)/^
妙に親しみ易かった理由は、誕生日が2日違いだったからかな…(^Q^)/^
この夏は、一緒に塩作りをしたり、サーフィンする予定ですo(^-^)o

< 2008年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
整体 (177)
YOGA (52)
空手 (46)
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
akalayuki
akalayuki
23歳腰椎椎間板ヘルニアと診断され、
治療の1つとして整体を受け、症状がなくなる。
整体を学び出張整体で、
ゴルフ場のメンバーさんや従業員さんを施術。
理容師であり空手師範と出会い結婚。
サーフィンとお茶の町、牧之原市静波へ嫁ぐ。
理容師になる事に挫折し、
パートヘ4年半行き資金を貯め、再びセラピストの道へ♪
隣町榛原郡吉田町住吉で、
ジザ二ア(マコモの酵素)温浴&ブルブルマシーンのサロンをオープン。
整体&若石(台湾式)リフレメニュー化。
解剖学を取り入れた、フミユセラピストアカデミー・ロミロミマッサージメニュー化。
夫も整体師となる。
病気予防として、牧之原市はりはら塾、
榛原郡吉田町生涯学習教室で骨盤エクササイズ開始。
牧之原市へ戻り、サロンを移転リニューアル。
自然豊かな、静かで広い癒し空間にこだわり、
60坪洋館丸ごと整体サロン「からだ工房アカラ」開業。
能動的な自力整体、鍼灸師内田先生考案アナトミック骨盤ヨガ開始。
「あから・アカラ・Akala」とはハワイ語で「太陽」の意味。
夫婦二人三脚で今日も営業中♡
オーナーへメッセージ