先日の読み聞かせボランティアの後に、
校長先生が、
「別人のようでしたね。」
と、娘の空手の組み手の事を話始めました。
道場大会を初めて見に来てくれました。
普段からは、想像のつかない変貌ぶり。
「空手は、剣道と違って声出さないのですね。
余計に精神面鍛えられますね。」
…
考えてもみなかった。
確かに、流派によっては声を出します。
玄濤館の子供たちは、黙って90秒闘います。
延長の場合は、更に60秒、120秒、180秒…
決着がつくまで、精神統一し闘います。
当たり前のように、弱音吐かずに今まできました。
体の軸だけではなく、
心の軸も、しっかり出来た。
子供たちの結果には、
あまりフォーカスしません。
毎日コツコツ続けている事に感心し、
彼らの将来にフォーカスしています。
すごく地味な稽古です。
これからも、プロセスを見守り続けたいです。
からだ工房Akala
校長先生が、
「別人のようでしたね。」
と、娘の空手の組み手の事を話始めました。
道場大会を初めて見に来てくれました。
普段からは、想像のつかない変貌ぶり。
「空手は、剣道と違って声出さないのですね。
余計に精神面鍛えられますね。」
…
考えてもみなかった。
確かに、流派によっては声を出します。
玄濤館の子供たちは、黙って90秒闘います。
延長の場合は、更に60秒、120秒、180秒…
決着がつくまで、精神統一し闘います。
当たり前のように、弱音吐かずに今まできました。
体の軸だけではなく、
心の軸も、しっかり出来た。
子供たちの結果には、
あまりフォーカスしません。
毎日コツコツ続けている事に感心し、
彼らの将来にフォーカスしています。
すごく地味な稽古です。
これからも、プロセスを見守り続けたいです。
からだ工房Akala