2014年05月22日
ロミロミ
からだメンテナンスのタイミング♪

〜温浴→ロミロミ70分を受けた方の感想〜
自分でも気が付かない体の悲鳴に気付いてくれて、いつも感謝しています。
終わった後、すごくスキッとして楽になります。
(私は必ず昼寝をしてしまいます)
これからもよろしくお願いします♪
30代女性
幼稚園児と小学生の男の子2人の、働くママさんです。
今回は、たまたま幼稚園行事でお休みを取っていたのですが、
天候不良で急遽前日に中止発表。
そこへパパさんが、
「(アカラ)行って来たら〜」
と、温かい言葉をかけてくれて、4ヶ月ぶりの温浴→全身ロミロミの予約を頂きました。
久しぶりのせいか、うつぶせではなく、あお向けでベッドで待っていました。
今までのお付き合いで、
どこが歪んでいるのか、
硬くなりやすいのか、弱いのか、
把握しているので、
あお向けのままポイント整体からスタートしました。
・後頭下筋
・デジタル肩
・腸骨筋
通常のロミロミでは、うつぶせでパルペーションからスタートします。
オイルを手に取り温め、首から肩腕にかけて塗布していきますので、
かなりスローに、癒し重視でやっています。
今回はお疲れなので、うつぶせになってもらわずスタート。
自分では、まだまだいけると思っていても、
優しいご主人は、見抜いていたのですね〜、
身体は正直!
温浴しても温まらない、お腹や腰や太もも。
もうこれだけで、常にイライラしている事がわかります。
漢方薬の先生にも、その辺りを指摘されたとの事。
体のメンテナンスするタイミングって、自分では気付かないもの。
気付いた時には、相当悪いです。
・脚がむくみやすくなった。
・便通が悪くなった。
・笑顔が減った。
体中が冷えていて、血行不良のサインですねー。
そんなサインが出たら、
信頼の出来るセラピストに頼って下さい。
無理に体を動かしたり、筋肉ストレッチしたら、たちまち悪化しますので。
からだ工房アカラ
http://akala-2232.com