2014年11月28日
からだ工房アカラ
免疫力は環境で変わる!?

気温・湿度が低くなり、風を引いてる方もチラホラ出てきているようです。
便利な世の中になった反面、
人の好奇心・追及心・免疫力・心のバランス・代謝・体温…
等々、低下してきているように感じます。
からだ工房あからの私達夫婦は、アナログ体質の両親・家族に育てて頂いたため、
エアコン・ストーブがない環境でした。
コタツは一台あります。
夏は扇風機があります。
エアコンもストーブも、なきゃないなりに生活に困らなかったのです。
今も自宅では困っていません。
真冬は、朝起きたら一杯の白湯を飲み、温かいお味噌汁とご飯。
帰宅したら上着脱がない。笑
布団の中には湯タンポ。
が、
サロンでは、ロミロミはオイルマッサージなので、
スペシャルケアです。シーツも部屋も温めています。
ですので、私も1年中キャミソールです。
1回り年下のスタッフは、あからでの1年目の冬は、
顔が乾燥し過ぎて、あみだばばあのようになり、痛くなりました。
ゴメンね。気付くの遅くなって。
そんな中、昨年の冬からサロンにはガスストーブが入りました。
ガス屋さんからの無料レンタル。
近代的な便利な物は恐ろしいです((((;゜Д゜)))
ボタン1つで暖まるので、
あれば使いたくなる気持ちが分かりました!!
静岡県は、冬でも布団を干せる環境です。
布団は太陽からいっぱいエネルギーを頂いているのに、
室内の私達は電化製品やガスストーブ。
なるべく体を動かしたり、体が温まる飲み物や食べ物食べていたいですね。
不必要な物は、意外と近くにありませんか?
ホームページを作成途中
お客様の喜びの声続々アップしています。
メニューはぼちぼちアップします汗
http://akala-2232.jimdo.com/