2015年05月02日
久しぶりの長藤

あから近くのお寺さんの長藤です。
東光寺も近いですが、東光寺ではありません。
この町に嫁いで、長藤でのお花見を初めて経験しました。
お花見は桜のイメージしかなかったので。
子供たちが小学校低学年までは、夕飯を東光寺で食べたり、
昼間からお花見したり、よく出向いていました。
この間、久しぶりに昼食時に行ったら、元ヤングの方々ばかり。
夕食時に行ったら、誰もいない。
以前は、昼も夜も子連れママや小学生や、元気なオジサンが大勢いました…
少子高齢化をつくづく感じました。
もっと楽しい場所があるのかな?
習い事で忙しいのかな?
時代は、物凄いスピードで変わっています。
便利な物が増えた代償に、私たちの身体能力が落ちてます。
食生活も崩れています。
自分の身は自分で守っていかなければ!
母親は、子供たちにあまり手をかけずに、
経験をたくさんさせ、生きる知恵を伝えていかなければ!
そんな事を月末感じました。
からだ工房あから
http://akala-2232.com