2011年02月21日
整体
春はギックリ腰

テーマは【春はギックリ腰】
その前に、中高年向けのコンディション指導をしてくれます。
毎回、これが楽しみ♪
深層筋を使っていない現代人へ、
ピッタリのエクササイズです。
春になると、異常発生するギックリ腰。
ギックリ腰になったら、
間違ってもマッサージで血行促進しないで下さい。
温めず、炎症している部分を冷やして下さい。
リラクゼーションサロンなので、ギックリ腰が落ち着いてから、
お客さんも気を遣ってみえてくれます。(笑)
独身時代は、出張整体でしたので、
ギックリ腰患者さんが春は増えました。
なぜ働き盛りの男性がギックリ腰になる?
年配者はなぜギックリ腰にならない?
このメカニズムは、ここでは省きます。
先月の肩の見立て同様、順序も大切です。
ギックリ腰は激痛なので、落ち着いてシンプルな技を行います。
シンプルなだけに難しい。
慢性腰痛の技も、沢山ある中でも、特にシンプルな技を頂きました。
最新の技から、頸椎の古式整体まで、
モリモリ沢山を、カメラに撮り、実技、メモ走り書き。
選ばれた皆さんの、アウトプットも勉強になります。
良き実り多い、勉強会でした。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp