2008年02月03日
節分
毎年、自宅で節分しますが、今年はサロンでも豆まきをしました^^
今日は休業日ですが、夕方乾いた洗濯物をサロンへ持って行きました。
娘が
「お母さん豆まきしようよ。」と・・・・・
子供も発想は愉快です^^
先程買っておいたお豆で豆まきをしました。
その帰り、
サロンの玄関にある、二匹の招き猫の前にも豆を置き、そしてその近くには、もっと豆を置き、
「猫さんが、二匹で豆まき出来る様にしたの。」と・・・・・
福を呼んでくれる娘に感謝です♪
サロンを始めてから、息子と娘には感謝です。
舅が、
「こいつら、本当に困らせない珍しい子供達だ。親がいなくても仲良く二人で遊ぶし、困らせない。」
と、言ってくれます。
私を困らせない家族の配慮でしょうけれど、有り難いお言葉です。
近所の波動の強い方に、お正月に挨拶へ言った時に嬉しいお言葉を戴いた事を思い出しました。
「お母さん良い仕事してるね。お客様みんな喜んでいるでしょう。良い仕事だよ。これから、もっともっとお客様来てくれるよ。頑張ってね!」
嬉しいお言葉でした。
私が、幼い小学一年生と三年生の子供を自宅に置き、「淋しい顔してたよ」と、非難する人もいましたが、子供達は戸惑いもありますが、元気に育ってくれています。
「私の心の鬼は何?皆で順番に言うか!」
と、昼食中の娘の言葉。
皆で、それぞれ言いました。
子供達のおかげで、いつまでも純粋でいれる自分が幸せです^^
今宵は今から、マコモ風呂です。
バスパックを使い、贅沢にマコモにつかります^^
今日は休業日ですが、夕方乾いた洗濯物をサロンへ持って行きました。
娘が
「お母さん豆まきしようよ。」と・・・・・
子供も発想は愉快です^^
先程買っておいたお豆で豆まきをしました。
その帰り、
サロンの玄関にある、二匹の招き猫の前にも豆を置き、そしてその近くには、もっと豆を置き、
「猫さんが、二匹で豆まき出来る様にしたの。」と・・・・・
福を呼んでくれる娘に感謝です♪
サロンを始めてから、息子と娘には感謝です。
舅が、
「こいつら、本当に困らせない珍しい子供達だ。親がいなくても仲良く二人で遊ぶし、困らせない。」
と、言ってくれます。
私を困らせない家族の配慮でしょうけれど、有り難いお言葉です。
近所の波動の強い方に、お正月に挨拶へ言った時に嬉しいお言葉を戴いた事を思い出しました。
「お母さん良い仕事してるね。お客様みんな喜んでいるでしょう。良い仕事だよ。これから、もっともっとお客様来てくれるよ。頑張ってね!」
嬉しいお言葉でした。
私が、幼い小学一年生と三年生の子供を自宅に置き、「淋しい顔してたよ」と、非難する人もいましたが、子供達は戸惑いもありますが、元気に育ってくれています。
「私の心の鬼は何?皆で順番に言うか!」
と、昼食中の娘の言葉。
皆で、それぞれ言いました。
子供達のおかげで、いつまでも純粋でいれる自分が幸せです^^
今宵は今から、マコモ風呂です。
バスパックを使い、贅沢にマコモにつかります^^