2012年03月12日
日本人魂
それぞれの3月11 日(日)


3月11日は、
春爛漫間近の掛川城へ探検へ行って来ました。
「掛川城からの眺めが、随分と変わっちゃって。前は……………。」
と、30回以上話す祖母88歳。
18年経てば、街も祖母も、私も変わります。
容赦なく、祖母を上り下りさせる、孫2人・ひ孫2人。
掛川城、初めて上ったのは、主人と出合った初期でした。
お城は、急な階段で、気が引き締まる場所でもあり、緊張感は更に上がります。
隣の御殿には、立派なお雛様と吊し雛が飾ってありました。
気分だけは京都旅行。
桜が咲く頃には、小山城に上りたいな。
上り下り出来る元気なシルバーを、たくさん増やすんだ!
と、強く心に思いました。
その前に、親と子供達の姿勢の悪さを改善させたいですが…。
遊ぶにも、元気な体と心がないとね。
からだ工房Akala
http://akala-2232.com