
先日の続きです。
背骨には、脳から通じる太い神経束が走っています。そこに一日の疲れや緊張が残っていると、体の様々な場所に不具合をもたらす原因となります。
背骨の緊張や疲労を解消させ、心地良く眠る為に、是非毎日習慣的に『脊柱を緩める体操♪』を、行ってみましょう。
様々な神経が集まった、胸椎の各所を緩めますので、アレルギーや、イライラや、うつ状態の方にも、効果が期待出来ます。
◎仰向けに寝て、両腕を伸ばしたまま頭の上まで上げ、床に着いたら手のひらを上に向ける。
◎手のひらを開いたまま「伸び」を行う。この時足は、つま先を伸ばすのでなく、かかとを突き出すように伸ばす。
◎5秒ほど伸ばしたら、「ポン」と瞬間的に力を抜く。
※文章にすると重たいですが、やってみると簡単いですよ♪(^-^)
朝晩各3〜5回やってみましょう!
肺を保護する肋骨も緩み、バランスの良い状態を維持しやすくなります。