

先日も月またぎの参拝へ、
岐阜県お千代保稲荷へ行って来ました。
何でも知っているヒビテン先生の、
おちょぼさん記事ブログをご覧下さい。
不思議なのですが、良い場所だと聞いても、2年以上も行かなかったのですが、
ある日突然、胸騒ぎのような、誰かに背中を押された気がしました。
こんな事ありませんか?
私は多々あります。
ロミロミを学ぶ時も、行動に移すまでに3年もかかりました。
3年前では、心の中に学ぶ環境が無かったのかな?
まだまだ行きたい場所、学びたい事はたくさんあります。
私のような右脳人間には、タイミングや縁が運んでくれるようです。
1度だけのつもりで行ったおちょぼさん。
ここへ毎月月末に参拝される方の気持ち、少しわかります。
一緒に行った友人も、串カツ食べながら、
お母さんを連れて来たいと言っていました。
リピーターがリピーターを呼ぶ。
おちょぼさんは、帰りの道のりが爽やかです。
私たちアカラも、訪れた方が、そうした気持ちになるよう、
日々精進です。
からだ工房アカラ
インフォメーション更新しました。
http://akala-2232.com