
しもやけは、冬になると手や足の指など末端に起こる症状ですね。
エクササイズ教室が増えて、たくさんの方の足の指の形を見る事が多くなりました。
足の指が「くの字」に前に曲がっている方が多々います。
大きめの靴や、かかとのないスリッパやミュールを履いて、
足の指に自然と力が入り、「くの字」になっています。
足の指の変形から、癖のある歩き方に変わって、
骨盤が歪み、股関節の可動域が減り、体軸がズレて・・・・・・・
イヤな連鎖です。
間違った靴選びで、しもやけ作っています。
そんな指を見ていると、つい手が出て足の指の裏を伸ばしちゃいます。
「罰ゲームだ!」
と言われますが、後からポカポカしてきたと喜ばれたりします。
鼻緒のある履き物は、親指をしっかり蹴って歩くので、「くの字」予防になります。
姿勢の良い人は、足の指が「くの字」になっていません。
外反母趾のインストラクターやセラピストも大勢います。
すごく苦労してきた感が、伝わります。
骨より筋肉や関節で頑張ってきた感じ。
足の指、足のアーチ、土踏まず…
★オシャレも美容も健康も足元から★
末端の冷えが気になる方は、足の指の裏もマッサージ下さい。
からだ工房アカラ
http://akala-2232.com