2011年05月15日
空手
イイ〜話(空手編)

毎月楽しみにしている、学びの場【Roots塾】は、
主人だけ参加となりました。
空手よりも整体をとる主人。
アウトプットが楽しみです。
最近空手に入団した小学一年生男の子のママが、
「カモメさんが役員やってた時の、保育園の納涼祭で、
空手の演舞を小学生がやったのを見て、
カッコ良くて、ずーっと空手入れようと決めてたの。」
水泳のコーチもしている、私よりも年上のアスリートママ。
毎回子供達の後ろで、見よう見まねで基本をやっています。
惚れ惚れする程、カッコいいです。
私が役員をやっていたのは、もう5年前。
1歳の息子さんの、初めての保育園生活で、凄く印象が深かった様です。
親子バス遠足や、生活発表会の話や、
当時の先生の話で、盛り上がりました。
当時、一緒に役員をやっていたママさんが1人、
空手の父兄さんでいます。
子供達は勿論、子供達の家族の方にも楽しんでもらおうと、
行事は毎回、工夫をしていた事を思い出しました。
当時の園長先生は、今牧之原市の子育て支援センターにいて、
毎月会っています。
副園長先生は、4月から榛原児童館に移動になり、
これからサークルデーには、毎月会えます。
どれもこれも繋がっています。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp