チラシ設置5日目です。
【旧榛原町】
・オーシャンビューはまゆうさん(静波ビーチ入口にある、やすらぎの宿です。海まで0分!お友達やご家族でどうぞ!私は宴会でも使わせて頂きました♪)
・和菓子ふく助さん(ベイシア電器北側にある、純和菓子屋さんです。草餅、どら焼、生クリーム大福が美味しいですよ。)
【吉田町】
・ピッツァ・イオーラさん(地元の女性に大人気の、本格的イタリアンのお店です。雨の日に、ゆっくりまったりランチをしたいお店です。)
明日で終われるかな…
チラシ設置というよりも、捜査員兼コメンテーターみたいです★
Posted by akalayuki at
18:06
最近、ブログを御覧になっていらっしゃるお客様から、
『ロミロミマッサージって何?』
と、よく聞かれる様になりました。
ご説明致します♪
ロミロミの【ロミ(LOMI)】とは、ハワイ語で「揉む、圧する」という意味を持っています。
ハワイアンの間で医療として受け継がれてきた伝統的なセラピーです。
太陽、大地、海、自然、大宇宙のエネルギー(ハワイでは「マナ」と呼ばれています)を取り入れ、魂を通じ合わせて行います。
元来、ロミロミは「カフナ」と呼ばれる神に最も近いとされる特別な人間だけが知り、古代ハワイの王族の「医療」として存在し、神に捧げる儀式でもありました。
また、古代ハワイアンは文字を持たなかったため、このロミロミは口頭により、親から子へ、孫へ、厳格に受け継がれてきました。
しかし、宣教師たちによって、ハワイアン間で受け継がれてきたロミロミは、ハワイアンの文化が弾圧を受けた頃と同じくして、タブーとなっていきます。
文字を持たないハワイアンが誇りとともに、フラやチャントで受け継いできた文化はキャプテンクック以来、忘れ去られる運命を辿ります。
しかし、ロミロミは、カフナにつながっている人々により密やかに受け継がれていたといわれています。
そして、1970年代。アンティ・マーガレットという女性が禁を破り、この手法を一般に向け公開し、ロミロミは心と体、ともに癒されるセラピーとして世界中に広がってきました。
…その2へ続きます。
四月から始まりました。、毎週金曜日朝八時からの『読み聞かせボランティア』が本日で終了しました。
ブログに、二度アップしなかった事もありました。
(珍しく余裕が無かったんだな…)
今朝は『なかよし』さんクラスでした^ー^)人(^ー^
最高にピュアで、笑顔の素敵なクラスでした(o^∀^o)♪♪
反応が良くて、呼吸も合い、ちょ〜ポジティブクラス!
『読み聞かせボランティアを続けていきたい!』
と言う思いが、強くなった時期に、またしてもタイミング良く、良い出会いでした^ー^)人(^ー^
読み聞かせボランティアの大先輩、静波ビーチ入口の
【オーシャンビューはまゆう】さんの
若女将さんにも、共同チラシをお願いしました。
春休みに入り、部活の合宿で賑わっているそうで、忙しい合間にも読み聞かせに四年間来てくれています。
この感動を四年間味わっているんですね。
来年も、もっとたくさんの方々に普及していけたら良いなぁ〜♪♪