
被災地で生活している皆さんへ運んで頂く、
子供服とペーパー類をお願いして来ました。
すでに、こんなにたくさんありました。
明日の16時までは、住吉の喫茶ハーブバーンさんで、
毛布や水や食料品やペーパー類などを集めて、
仙台市へ運ぶそうです。
牧之原市の方が、被災地の女川町へ送る物資の協力をお願いしています。
女川町から焼津港に船が来て、また引き返すそうなので、
明日の水曜日13時までに、榛原児童館へお願いします。
食品、子供服、軍手、毛布、服、ペーパー類、タオルなどが必要なようです。
1の力が1,000になり10,000になる。
明日は、牧之原市支援センターでの、
親力UP!骨盤リフレッシュ体操です。
無料講座ですが、
参加されるママさん達にも、
さざんかにある義援金箱へ、お気持ちを入れてもらいたいな。
他にできる事。
サロンでは節電は、元々していて、
照明の電球は4個。
使っていないコンセントは抜いている。
夏は扇風機、冬は灯油ストーブと湯たんぽ。
電気代は6,000円代。
後は、
郡山へ頼んでいた気仙沼産のマコモが届かないので、
しばらくはマコモ茶沸かせられません。
ガソリン使わず、自転車かな。4km位だし。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp