
昨夜は、
スポーツ世界の裏方、岩崎由純さんの
《一瞬でやる気にさせる魔法の言葉》
ペップトークの講演会へ、
娘と2人で行って来ました。
ペップトーク(PepTalk)は、
スポーツ選手を励ます為に、指導者が試合前や大事な練習の前に行う、
短い激励のメッセージです。
現在は語学と心理学の分析も進み、
アメリカではセールスマンの営業研修や、
IT技術者のモチベーションアップ研修にも取り入れられているそうです。
語源はpep(元気)、
pepup(元気づける)という言葉から来ています。
アメリカ映画には、たくさん使われています。
清水テレサのテレサホールで行ったのですが、
主催者さん、後援者さん、協賛して頂いたみなさんのおかげで、
入場無料でした。
スポーツをしている子供達、多かったです。
娘に何度腕をつつかれたか?(…汗
言霊の意味を理解しているつもりでしたが、
自分に余裕が無いと、つい否定的な言い方をしてしまいます。
私は恵まれている事に、素晴らしい師匠と、
師匠の考えを間近で学んでいる主人がいます。
普段主人からアウトプットしてもらい、
ペップトークは、サロンやエクササイズで、
知らず知らずに使っていました。
今年度からの骨盤エクササイズ♪では、
ペップトークのおかげで、27人23人のクラスが、
素晴らしい団結力になってきています。
サロンのお客さんの成果も、しっかり目に見えて出ています。
あー、もっと聴きたい!
昨夜は、さわりだけでしたが、誘ってくれたYさんに、
感謝の気持ちでいっぱいです。
有り難うございました。
リラクゼーションカモメ
http://kamomes.sakura.ne.jp